掲 示 板
亀戸ふれあいセンター
折り紙サロン・コロナウイルス感染予防の為
次回は2月は7日の13:30分からの予定です。
ふれあいセンターは毎日更新されてます、覗いてね。
民話のページ お花のページ
三春の滝桜・会津の鶴ヶ城
おもしろい菓子創世記
2021年01月24日(日曜日) 雨のち曇り 最高気温8.0度 昨日救急車が少ないので感染者が千人切るかもと書きましたが本当に千人切った。 きょうはどうかと言うと19時現在4台です、月曜日なので900人切るかも ス−パ−に買い物にいって来ましたが17時頃いつもの時より少なかったね。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で986人 |
2021年01月23日(土曜日) 曇りのち雨 最高気温9.0度 昨日散歩を止める事にしましたと書きましたが朝なら大丈夫じゃないって 今朝散歩行って来ました、六時三十分過ぎに出たら誰にも会うことなく 歩くことが出来ました、朝は寒いけど厚着すると大丈夫ですね。 きょうの救急車四台しか通りませんでしたので明日は感染者が千人切るかも きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1070人 |
2021年01月22日(金曜日) 晴れのち曇り 最高気温15.0度 感染者が減らないので自分もきょうから散歩を止める事にしました。 家でどのようにすれば健康を維持出来るか考え中です。 今まで続けている運動はそのままに、歩数をどうするかですね、 足腰強化のためどのような動きをすればjいいのか ふれあいセンターやデ−サ−ビスから頂いたプリントを参考に頑張る事に きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1175人 |
2021年01月21日(木曜日) 晴れ 最高気温11.0度 今年2回めのデ−サ−ビスへ行って来ました。 きょうは前回より多くの方が参加してました、段々多くなるようなきがします。。 今回出てビックリしたことが有りました、 それは狭窄症を手術して通い始めて10年も過ぎているという事でした。 きょうはみんなの前で10年元気に通ってくれましたと表彰状をいただきました。 看護師さんからの贈り物 10年間来所ありがとうございました、これからも健康と長寿を目標に 身体能力向上といつも笑顔で頑張ってくださいね。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1471人 |
2021年01月20日(水曜日) 晴れ 最高気温9.0度 気象庁の天気予報って信用していいのかな、寒く感じる日が違うんですが。 気象庁の天気をもとに気温を書いているんです、3日間同じなんです。 ところできょう散歩に出かけたら街が暗かったです、 よくよく見たら街灯が点灯していませんでした。 巣籠で電気が不足しているとかニュースで流れていましたがそのせいかも。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1274人 |
2021年01月19日(火曜日) 晴れ 最高気温9.0度 きょうは風が強く寒く感じました、冷たい風が強く散歩してても暖かくなりませんでしたね。 昨日あたりから江戸川区から来る救急車が多くなりました、、 いつもなら四、五台くらいでしたがきょうは十数台になりました、 これもコロナのせいでしょうか。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1240人 |
2021年01月18日(月曜日) 晴れ 最高気温9.0度 昨日より風がなく暖かでした、でも10度以下はやはり寒いです。 きょうは相撲に夢中になって散歩を忘れてしまいました。 きょうの六時過ぎは寒く出て行くきになれませんでした。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1204人 |
2021年01月17日(日曜日) 曇り 最高気温8.0度 月一の折紙サロンに行ってきました。 今回はコロナウイルス感染予防のため抽選で17名に 今回の折紙サロンは四季の星を作りました。 二月に行われる地下鉄大島駅に展示する作品作りでした。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1592人 |
2021年01月16日(土曜日) 晴れ 最高気温19.0度 きょうは昨日より10度も高く暖かでした。 散歩に出かけたけどジャンバーをぬいてしまいました。 不要不急の外出は控えましょうと言われても暖かいと出歩きも多くなりますね。 こんなに状況ではコロナ感染者は減らないと思います。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1809人 |
2021年01月15日(金曜日) 曇りのち晴れ 最高気温8.0度 きょうのスカイツリーの一番上の様子が変でした。 写真のように光り方が変です、12月30日の写真と見比べてください。 なぜこんなに光り方が変わるのですか。わからない、なぜ、なぜ????????????。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で2001人 |
![]() |
![]() |
![]() |
2021年01月14日(木曜日) 晴れ 最高気温14.5度 今年初めてデ−サ−ビスへ行って来ました。 きょうは20名参加してました、皆さん慣れっこになっているんですね。 午後8時から不要不急の外出を控えてくださいとの事なので 昼間は大丈夫とのことでした。 マスクをして消毒も頻繁に行い、なるべく会話を控えてとのこと。 看護師さんからの贈り物 コロナ禍、健康の秘訣は体操と心輝く笑顔です。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1502人 |
2021年01月13日(水曜日) 晴れ 最高気温12.0度 長い間リンクしていました熟年のホ−ムペ−ジ(杉村偕子さん) リュウマチで苦し見ながらホ−ムペ−ジを更新して来ましたが、 昨年の9月に亡くなられました。 2021年の9月まででホ−ムペ−ジを閉じるとの事ですのでよろしく。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1433人 |
2021年01月12日(火曜日) 曇り時々雨 最高気温6.0度 暫くぶりの雨、でももつと多く降って欲しかったです。 あまり雨が降らないと水不足が心配ですね、雪解けまで間に合うか?????????。 大寒には十日ほど早いですが今年は厳しい寒さが早く来ているよう気がして 大寒には柔道、剣道、空手など武芸では寒稽古を行ったりしますね。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で970人 |
2021年01月11日(月曜日) 晴れのち曇り 最高気温6.0度 毎日毎日コロナと大雪の話の事ばかり 嫌になっちゃうね、なんか面白い話はないのって言っても有るわけないよね。 最近は家で折紙してもつまらない、なんでだろう見てくれる人いないからかな。 ホ−ムペ−ジも面白くなくなって来た。 、 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1219人 |
2021年01月10日(日曜日) 晴れ 最高気温8.0度 連休二日目、街はしずかです、車も何時もの日曜日に比べ少ないです。 散歩してても人が少ないのでマスクを外しても大丈夫です。 午前中にキュ−ブを作り、午後から散歩に コロナウイルス感染者昨日より774人も少なくなっている。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1494人 |
![]() |
無限キュ−ブでこんな物を作ってみました。 画像入りもいいけれど子供の勉強になるかもって 作ってみました。 |
2021年01月09日(土曜日) 晴れ 最高気温9.0度 きょうも寒かったですね、昨日よりは3度ほど高かったが暖かに感じなかった、 乾電池が切れて買いに行って来たのですが、Y電機はどうしてあんなに暖房 を暖かくしているのか疑問です。外が寒いから暖かくしているのかな お店に入るには防寒着をぬいて入らないと汗が流れるようにでるのです。 お店の店員はワイシャツ姿、見ていて腹が立ってしょうがない きょうの新型コロナウイルス感染者東京で2268人 |
2021年01月08日(金曜日) 晴れ 最高気温6.0度 今日の最高気温6度、今年一番の寒さになりましたね。 散歩に出かけましたが風がものすごく強く飛ばされそうになりました。 寒いと感染力が広がるんですかね、今日は東京で2392人が感染してる 益々増えていくコロナ感染者、怖くて散歩は人のいないところを歩いています。 買い物は人が少ない時に買うことに きょうの新型コロナウイルス感染者東京で2392人 |
2021年01月07日(木曜日) 晴れ 最高気温13.0度 今日は七草、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、、 一月七日に、この七草、を入れた粥を食べると万病を防ぐと伝いられていますとの事 正月に盛大に飲んだり食べたりして疲れた胃腸を休めるという意味から生まれた 習わしではないでしょうか。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で2447人 |
2021年01月06日(水曜日) 曇り 最高気温7..0度 ここ江東区には深川七福神と亀戸七福神があります。 七福神めぐりには七つの災いを除き、変わって七つの幸せを与える神々を 七草までに巡拝し福運を祈る行事との事です。 亀戸七福神は約一時間40分ほどで巡れます、マンションの近くに常光寺がありますが、 今年は参拝者が少ないように感じました。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1591人 |
2021年01月05日(火曜日) 曇り 最高気温11..0度 今日は何の日、小寒だそうです。 これから寒さが本番に入るそうですよ。 3日には家族で凧あげをしている人を見ましたが仕事が始まって以来 子供と遊んでいる人を見かけません。 当たり前といえば当たり前なんですがコロナの事もあるのかな。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1278人。 |
2021年01月04日(月曜日) 晴れ 最高気温11..0度 お正月料理、おせち料理食べましたか。 黒豆はマメ(健康)に暮らせるように、数の子は子宝に恵まれるように、 田作りは豊作を願ってというように、それぞれに縁起をかついだ料理や、 主婦が来客のたびに台所に立たなくてもいいように、 日持ちのする料理を重箱に詰めておきますね。 かまぼこ、伊達巻き、きんとん、なます、野菜のにしめなどが常連です。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で884人 |
2021年01月03日(日曜日) 晴れ 最高気温8..0度 昨年は見られませんでした凧あげ今年は見ることが出来ました。 お父さんと子供でしょうか、子供は楽しそうに走っていました。 右の写真グル−プで歌の練習をしていました。 蜜にならないように風とうしの良い場所を選んだのでしょう。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で816人 |
![]() |
![]() |
2021年01月02日(土曜日) 晴れ 最高気温10..0度 東京、千葉、神奈川など緊急事態宣言を出してくれと言っているが 中々出せないでいる、法律が邪魔をしているとか、困ったことです。 益々新型コロナウイルス感染者は増えるのでしょうね。 江戸川区から江東区への救急車きょうは回数が増えてます。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で814人 |
2021年01月01日(金曜日) 晴れ 最高気温11..0度 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で783人 |
2020年12月31日(木曜日) 晴れ 最高気温8..0度 きょうは雲一つないいい天気になりました。 人も車も少ない日は静かですね、心配なのはコロナのです。 きょうは東京での感染者1300人になったと発表されました。 今年もあと数時間になりました、 来年こそは良い年になりますように。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で1337人 |
2020年12月30日(水曜日) 曇りのち晴れ 最高気温12..0度 2020年もあと1日となりました、さすがにきょうは車の通行も少なく静かでした。 今朝は曇っていましたが昨夜選択の準備をしていたので洗濯機を回し干すことに 昼まで折紙のピカチュウを折っていました。 夕方からいつもの散歩にスカイツリーをパチリ きょうの新型コロナウイルス感染者東京で944人 |
![]() |
![]() |
2020年12月29日(火曜日) 晴れ 最高気温13..0度 今日の株価は2万7568円15線、29年ぶりの高値になったとニュ−スで流れていた。 コロナで景気が悪いのに、失業者大勢出ているのに不思議な話ですね。 でも、2021年は3万2千円になってもおかしくないとか???????? 株の話はどうでもいいのです、温泉に行きたい、新幹線に乗って旅行に行きたい バスに乗ってあちこち見て歩きたい、早くコロナが終息して欲しいです。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で856人 |
![]() |
無限キュ−ブ12ケ572枚折りました |
2020年12月28日(月曜日) 晴れ 最高気温13..0度 いよいよお正月休みに入りますね、 亀戸ふれあいセンターもきょうで終わりました、年明けは1月4日からです。 ダイハツ工業は27日から休みに入っているようです。 街は買い物客で忙しそうです、と言ってもいつものように沢山の客は居ません。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で481人 |
2020年12月27日(日曜日) 晴れ 最高気温13..0度 新聞も雑誌もラジオも新型コロナウイルスで埋まったてると言っても 言い過ぎじゃないくらいコロナに染まってます。 そう言う私もぶつぶつでコロナの事を書いてますね、 なんか良いことないかと思いながら、思い出せないでいたのですが、一つだけ有りました、 それはコロナが終息したら介護施設で折紙を教えてほしいと頼まれた事でした。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で708人 |
2020年12月26日(土曜日) 晴れ 最高気温11..0度 ふれあいセンターに行って来ました。 センタ−には沢山の飾り物が下の写真もその一つクリスマスツリーです。 センタ−は月曜日まで開いています、ちぎり絵サロンが14:00から行われます。 29日から1月3日まで休館になります。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で949人 |
![]() |
2020年12月25日(金曜日) 晴れ 最高気温14..0度 きょうはウサギのきゅぶと無限きゅぶを作ってみました。 沢山作るのは時間がかかりそうですが子供が喜びそうなので沢山作るのに挑戦します。 ふれあいセンターで次回の子供食堂が開催されるまでには何とかなるでしょう きょうの新型コロナウイルス感染者東京で884人 |
![]() |
2020年12月24日(木曜日) 曇りのち晴れ 最高気温14..0度 デ−サ−ビスを休みました、電話を掛けたら健康ですかって聞かれた、 病気で休むのと健康で休のではコロナの関係で大変なことになるらしい。 もし病気ならデ−サ−ビス全体のリハビリを中止にしなければいけないそうです。、 健康で安心でした。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で888人 |
2020年12月23日(水曜日) 晴れ 最高気温14..0度 きょうもコロナウイルス感染者東京で748人出ました ここ江東区ではどのくらい感染者がいるのかネットで調べてみました。 12月は1日から22日までで433人でした。 11月までの男女別では、男性756件、女性625件沢山の方が感染してましたね。 明日はデ−サ−ビスに行く日ですが休みにします。、 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で748人 |
2020年12月22日(火曜日) 晴れ 最高気温11..0度 ケアマネージャーが令和3年1月から令和3年3月までの介護予防サ−ビス利用票を 持参してくれました。 電話をくれてコロナを確認と言うより健康を確認してくれました。 いつも優しいケアマネージャーで安心です。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で563人 |
2020年12月21日(月曜日) 晴れ 最高気温11..0度 国内で新型コロナウイルス感染者20万人3週間で5万人増えてるそです。 そして今日のニュースではコロナ異変種が出ているとの事益々怖くなりましたね。 異変種は感染力が強いとの事ですので皆さんも気をつけてくださいね。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で392人 |
2020年12月20日(日曜日) 晴れ 最高気温10..0度 きょうは午前、午後とも第32回全国高校駅伝が行われ男子、女子とも 広島の世羅高校が優勝を果たしましたね。 午前、午後とも中継を聴いていました。 きょうは陽があたるところは暖かいのですが、手袋をしないと痛くなるほど寒かったです。 今年は例年より寒いのかもしれません、西日本では被害が出ているようです。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で556人 |
2020年12月19日(土曜日) 晴れ 最高気温9.0度 きょうは寒かった、運動しないと足がつるのので歩いて来ました。 東京スカイツリーの写真が撮れるところまで行って来ましたよ。 きょうは時間が変わるとツリーの色も変わり(特に展望台の上)綺麗に見えました。 紫になったり赤になったり青になったりもっと長い時間居たかったけど、 風が強く寒くなって帰ってきた。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で736人 |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年12月18日(金曜日) 晴れ 最高気温12.0度 東京の新型コロナウイルス感染者3日続けて600人以上になりました。 もう、後期高齢者はどこへも行けなくなりました。 感染したら重症になる可能性が大きいですので、(リハビリ散歩を除く) 家でビデオでも見ながら過ごしましょう。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で664人 |
2020年12月17日(木曜日) 晴れ 最高気温10.0度 デ−サ−ビスに行って来ました、今日はさすがに少なくなってました。 20人に届きませんでした。 私は休みの電話をかけるの忘れてしまい出ることに。 参加しましたがコロナの感染怖いです。 看護師さんからの贈り物 水分補給を、コロナ禍の冬は隠れ脱水に注意しましょう。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で822人 |
2020年12月16日(水曜日) 晴れ 最高気温9.0度 きょうは寒かったです、最高気温9度でした。 買い物に行って来ましたが寒かった、外は寒いので厚着をして出かけるのですけど 大きな電気屋さん、暖房が強く汗が出るほどに無駄遣いをしないでほしいです。 定員はワイシャツ姿で仕事をしてるの??????? きょうの新型コロナウイルス感染者東京で678人 |
![]() |
くす玉にも色々な物があります。 これはウサギの顔のつもり。 |
2020年12月15日(火曜日) 晴れ 最高気温11.0度 今朝も3時30分からゴルフの中継を聴くことが出来ました。 しかし、聴きはじめた時間の時はすでに韓国の選手に抜かれていました。 でも、後4ホ−ル残っているので追いつけると思っていました。 しかし、17番ショトホ−ルでバ−デが取れず万事休す。 最後18番でバ−デが取れてニッコリ きょうの新型コロナウイルス感染者東京で460人 |
2020年12月14日(月曜日) 晴れのち曇り 最高気温13.0度 今朝は3時15分からゴルフの中継を聴いていました、雨で中止になったことを知らず 聴いていました。後で気が付いたことは4日目が中止になったので3日目の再放送 を行っていたと言うこと。それを本戦と思い最後まで聴いていた私はばかでした。 明日の朝は正常に出来るんだろうか、楽しみにしてるんだから。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で305人 |
2020年12月13日(日曜日) 曇のちり晴れ 最高気温15.0度 今朝は2時に起きてそのままスイッチオンして朝の7時まで聞いていました。 でも寝たり起きたりで内容は朝まで分からずでしたね。 ゴルフはまだ終わっていないのに7時に中継は終わってしまい何のために早起きしてたのか 明日の朝は5時起きで間に合いそうです。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で480人 |
2020年12月12日(土曜日) 晴れのち曇り 最高気温15.0度 全米女子オープン選手権が始まり昨夜のニュースで渋野と笹生が二位発進と聞いて 今朝は四時起きでゴルフを、寝床の中で中継を、眠ってしまう事もあり中身のないこと でも渋野が最後6バ−デ−2ボギ-でトップに明日からも楽しみです。 でも明日の朝は4時に起きれるかが????????目覚まし時計がない。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で621人 |
2020年12月11日(金曜日) 曇り 最高気温14.0度 9日に時計の事書きましたが、やはり1時間で一日進むことが分かりました。 曜日や時間を修正するつまみを引っ張り過ぎて抜けてしまった時が有る。 それが壊れる原因かも、そこで今度は上下左右に振って見た。 1回振ると2日進む事が分かりましたって、壊れているんだから仕方ないよね。 なんでこのようになるのかは分かりません、 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で595人 |
2020年12月10日(木曜日) 晴れ 最高気温13.0度 デ−サ−ビスに行って来ました、今日は沢山のリハビリにビックリしました。 皆さん慣れっこになっているんですね、そう言う私も同じかも 今日は月一の体力測定が有るので参加しましたがコロナの感染怖いです。 看護師さんからの贈り物 今年も背中が丸くなる季節になりました、時折冬空を見上げて深呼吸をしましょう。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で602人 |
2020年12月09日(水曜日) 晴れ 最高気温12.1度 晴れ 最高気温12.1度 私の腕時計ついに壊れてしまったのか。 と行っても曜日はそのまま時間は一日2分くらい進むだけなのですが 日にちが1時間で一日進むのです。昨日は一日で二日進んでましたが きょうは一時間で一日進むのです、なんだか知らないけどもう一日 様子を見ることにします。 、 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で572人 |
2020年12月08日(火曜日) 晴れ 最高気温17.1度 まもなくクリスマスが、今年はポインセチアが高くなるとか。 猛暑で生育遅れとコロナウイルスで、巣ごもり需要の為小さい家庭用の ポインセチアが人気らしい。例年なら5号鉢(直径15p)がよく売れるが 今年は家で飾りやすい小さめ4号鉢が人気とか。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で352人 |
2020年12月07日(月曜日) 晴れ 最高気温16.1度 きょうは大雪だそうです、雪が激しき振り出すとあります。 昔は大雪が降ったそうですが東京では1月にならないと雪は降りませんね。 明日は17度になり今日より暖かくなるそうです。 ところで、今日有名人で誕生された方、西郷隆盛、与謝野晶子、俵萌子。 森下洋子、古舘伊知郎、香川照之とか。 。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で299人 |
2020年12月06日(日曜日) 晴れ 最高気温13.0度 きょうの折紙サロン20名参加してくれました。 鶴のポチ袋を作りましたがあまり簡単なので途中で帰られた方が多数出ましたね。 次回からはサロンの運営方法を変えなければいけない時期に 何故かと言いますと抽選で当たった初めて折紙に来た方と何年も参加している ベテランとが同じ折り紙をするのは無理なこと、 数回しか来なかった人と何年も参加している方を分けるとか きょうの新型コロナウイルス感染者東京で327人 |
2020年12月05日(土曜日) 曇りのち晴れ 最高気温8.0度 きょうは最高気温が8度 この冬一番の寒さになりました。 こんなに寒くなるとどこに行くのも億劫になります。 きょうもビデオ三昧になりました。 明日はふれあいセンターで折紙サロンがあるのでその準備も きょうの新型コロナウイルス感染者東京で584人 |
2020年12月04日(金曜日) 曇り 最高気温14.0度 昨日デ−サ−ビスに行き 感染症対策に関するお知らせ、なるものを頂きました。 出入り口の開放による換気、マスクの着用義務、手洗い、消毒液の設置 室内の出入・送迎車の乗降後の消毒、マシ−ン・血圧計・その他の備品の消毒等。 感染対を行います。ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で449人 |
2020年12月03日(木曜日) 曇りのち晴れ 最高気温12.0度 暫くぶりにデ−サ−ビスに行って来ました、 驚いたことに参加者が増えていました、慣れっこになっているんですね。 何時感染するか分からないのに皆3密を守っていませんでした。 自分はなるべく蜜にならないように気を付けて、離れてリハビリをしてきました。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で533人 |
2020年12月02日(水曜日) 曇り時々雨 最高気温10.0度 折紙で作っているモナリザの絵3000枚のパ−ツをつなぎ合わせるのが 終わったけど、なんか口元の具合がいまいちうまくいってない、 止めようか、もう少し先へ進めようか考え中に 修正出来れば先へ きょうの新型コロナウイルス感染者東京で500人 |
2020年12月01日(火曜日) 晴れ 最高気温15.0度 スカイツリーの近くまで散歩に行って来ました。 何かいい色をしたものが見られるかと楽しみにしていましたが無理でした。 夜の花も手振れが出てしまい綺麗に撮れまませんでした。 今日は暫くぶちに4000歩近く歩いて来ました。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で372人 |
![]() |
![]() |
2020年11月30日(月曜日) 晴れ 最高気温15.0度 きょうは記憶力テストのビデオを見ていました。 登場人物5人の持ち物を当てる、登場人物の一人がひったくりする、 その人の人相と取られた品物を当てる。 お蕎麦屋さんで5人の内一人が食い逃げをする、誰が食い逃げをしたかを当てる など、沢山の問題が出てくるので記憶力がどのくらい有るのか?? 残っているのか、見てて面白かったね。、 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で311人 |
2020年11月29日(日曜日) 晴れ 最高気温13.0度 ふれあいセンターに行って来ました。 ふれあいセンター12月号と号外NO28を貰って来ました。 今日は第五日曜日講座はありませんでした。 でも、談話室には数人いました、ヘルストロンやマッサージチエアが有るので きょうの新型コロナウイルス感染者東京で418人 |
2020年11月28日(土曜日) 晴れ 最高気温13.0度 きょうも一日ビデオを見て過ごしました。 バラエテ−笑百科やYUはなにしに日本へなど長いものは3時間スペシャルあり 時間が足りなくなりました。笑百科は法律の問題で 難しいですが見てて楽しいです。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で561人 |
2020年11月27日(金曜日) 曇り 最高気温13.0度 きょうは昔録画して置いたビデオ一日見ていました。 ドキメント72時間、青森ねぶた祭、マジック世界一決定戦、YUは何しに日本へ、 徳さんの路線バス寄り道の旅、カンブリア宮殿、六男四女サ−カス家族 笑点、バライテイ−、生活笑百科などまだま沢山あって明日からも見れるよう きょうの新型コロナウイルス感染者東京で570人、、 |
2020年11月26日(木曜日) 晴れ 最高気温18.0度 きょうは最高気温18.0度昨日より暖かでしたね。 こんなに暖かいと新型コロナウイルス感染者が少なくなると思っていましたが 481人も出てしまいました昨日より多くなりましたね。 昨日寒かったので増えたのでは、こんな状況ではデ−サ−ビスを休みに、 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で481人 |
![]() |
これ銀杏のつもり |
2020年11月25日(水曜日) 晴れ 最高気温12.0度 鳥インフルインザウイルス、豚コレラ、新型コロナウイルス、と今年は 沢山出て来ましたね、でも鳥インフレや豚コレラは直接的に人間には感染しないので安心です。 心配なのは新型コロナウイルスです、明日はデ−サ−ビスに行く日なんですが、 どうするか考え中です。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で401人 |
2020年11月24日(火曜日) 曇り 最高気温13.0度 コロナウイルス感染者の数字って本当に信用出来るんですか、????? なんか毎日の数字が多かったり少なかったりと増減がはげしすぎて 少しずつ増えたり少しずつ減ったりすればいいけど、 でも、信用しなければ自分も感染するかもしれない。 早く少なくなって欲しいです。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で186人 |
2020年11月23日(月曜日) 曇りのち晴れ 最高気温20.0度 三連休も終わりました 新型コロナウイルス感染者二週間後がどうなるかしんぱです。 少なくとも100人前後になって欲しいですね 一日一日増えて自分も感染するのではないかと心配が増して来ました。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で314人。 |
2020年11月22日(日曜日) 晴れのち曇り 最高気温20.0度 三連休何処も賑やかになっていますね。 あと一日ですけどコロナに気を付けて無事帰って来て欲しいです。 自転車に載らないで沢山歩けば足や腰も丈夫になるかもときょうも昨日同様300歩、 ほど歩いて来ました、明日も続けていけるかな〜〜〜〜〜〜。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で391人 |
2020年11月21日(土曜日) 晴れ 最高気温20.0度 きょうは困ったことが起きてしまいました。 黄色い折紙が無くなり買いに行こうと出かけることに、 ない、ない何処を探してもない、何がないかと言いますと自転車の鍵がないのです。 前日鍵をかけるのを忘れたのかと自転車置き場に行ってみたが鍵が掛かっていました。 自分が鍵を置いた場所を忘れてしまったのです。 仕方なくテクテク歩く事に、自転車なら10分以内で行けるのに30分も掛かってしまいました。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で539人 |
2020年11月20日(金曜日) 曇り 最高気温24.0度 きょうは厚生労働省から雇用保険の追加給付に関するお知らせとお願い、 こんな封書が届きました。 毎月勤労統計調査の不適切な取り扱いの影響により多くの方・・・・・・・・ 10年前の支払いに少なく支払いましたので追加支払いをいたします。 私は10年も前の事覚えてないですし数百円の支払いどうでもいい金額。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で522人 |
2020年11月19日(木曜日) 晴れのち曇り 最高気温24.0度 きょうは最高気温24度暖かでしたね。 こんなに暖かいと新型コロナウイルス感染者が少なくなると思っていましたが 534人も出てしまいました多くなりましたね。こんな状況ではデ−サ−ビスを休みに。 なんか怖くなりました、休みの電話をしたら快く受けてくれました。 きょうの新型コロナウイルス感染東京で者534人 |
2020年11月18日(水曜日) 晴れ 最高気温21.0度 とうとう東京で新型コロナウイルス感染者が493人と過去最高になりました。 GoToトラベルって本当に良かったのか????、明日はデ−サ−ビスに行く日なんですが 休みにします、お話が好きな方がいて近くに寄って来て話しかけるのです。 職員さんは3密を避けるように言ってますが、聞いていない人いるんです。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で493人 |
2020年11月17日(火曜日) 晴れ 最高気温20.0度 雲一つ無いいい天気が四日も続いた、温かいひがまだ続くそうです。 こんなにいい天気なのに何処へも行かず家にこもっています。 きょうは訪ねて来る人が居たのでじっと待っていた。 約束の時間に30分も遅れて来たのでイライラしていた、身体の調子が悪いのかも。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で298人 |
2020年11月16日(月曜日) 晴れ 最高気温19.0度 折紙のモナリザを作っているが1時間で40枚折るのが精一杯 二時間折っても一列にならず本当に疲れる、一列に何枚かと言いますと100枚です。 でも挑戦しなければ来年の展示会に出品する検査に間に合わない。 来年の1月下旬までに仕上げて検査を受け合格すれば喜び倍増。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で180人 |
![]() |
2020年11月15日(日曜日) 晴れ 最高気温19.0度 今日は七五三ですが街を歩いていても和服を着た子供を見かけなかった。 これもまた新型コロナウイルスの為、何でもかんでもコロナのせいにしてしまう、 ふれあいセンターに行って来ました。塗り絵教室が行われていましたね、 抽選で20名の方が出席されていました。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で255人 |
2020年11月14日(土曜日) 晴れ 最高気温20.0度 私の旅行好きを知っている方からGoToトラベルに行かないのですかって言われた。 でも行きませんと応えた、別に今年行かなくてもいいしお金の事考えたことないと 確かに安く行けるなら行った方がお徳のような気がするが、 コロナに気を付けてとかインフルエンザに気を付けてとか心配事が有りすぎです。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で352人 |
2020年11月13日(金曜日) 晴れ 最高気温19.0度 書くことがなくなってネットで今日は何の日調べてみた、 面白いのが有ったので書いてみる、 今日はいいひざの日 日付はいい「11」ひざ(13)と読む語呂合わせから。 寒さが増してひざが痛みだす時期に、 ひざ関節痛の治療や予防を広く呼びかけるための日だそうです。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で374人 |
2020年11月12日(木曜日) 曇りのち晴れ 最高気温14.0度 コロナ感染者が増えて来ました、今日は東京で393人です。 デ−サ−ビスで何時もの人、11人が欠席してしまいました。 来週は欠席しようと思っています。100人以下になったら出るかも 今日は体力測定日体重が2s増えていました。 看護師さんからの贈り物 空気が乾燥しています、寒くても窓を開けましょう きょうの新型コロナウイルス感染者東京で393人 |
2020年11月11日(水曜日) 晴れ 最高気温17.0度 最近インターネット上に私の作品やふれあいセンターの作品が載るようになった。 今日は折紙作品盆栽で検索していたら5点見つかった。 又、折紙モナリザで検索してたら2点見つかった。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で317人 |
2020年11月10日(火曜日) 晴れ 最高気温17.0度 最近工場従業員が足りなくなっていますと新聞などで知ってはいたが 今日、電気屋さんに電化製品を注文したら3週間ほど待たないと届かないとの事 コロナで人員整理して人手不足に人手不足が製品の作成に遅れが出ているとの事 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で293人 |
2020年11月09日(月曜日) 晴れ 最高気温18.0度 今朝は寒かったです、冬支度をしなくてはならない時期になって来た。 明日は炬燵などを出したり、綿入れを出したり、夜具も冬支度に 中々折紙が進みません、折って繋ぐ、折って繋ぐの繰り返し疲れてきた。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で157人 |
![]() |
2020年11月08日(日曜日) 晴れ 最高気温22.0度 きょう一番のニュースは秋篠宮さまが皇位継承皇位1位「皇嗣」となられたこを 広く内外に伝える立皇嗣の糺が行われたこと、 次のニュースはアメリカ大統領選挙のニュースでした、 選挙で何故あんなに賑やかなのか私には理解に苦しむ。 下の写真ここまでの進みました。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で189人 |
![]() |
2020年11月07日(土曜日) 曇り 最高気温20.0度 きょうは立冬とか、今日から一年で最も厳しい冬季節になりますね。 日暮れも驚くほど早くなりました。 さて、下の写真何にみえますか??? 小さいモナリザに挑戦してしています。 上手く出来なかったら途中で中止することもありますので。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で294人 |
![]() |
2020年11月06日(金曜日) 曇りのち晴れ 最高気温17.0度 安い床屋さんに行って来ました、65歳以上の方1100円で出来るんです。 以前行ってた床屋は3200円、ところが消費税が上がったら3600円に、 髪が少ない頭、以前から高いと思っていましたので、値上げを気にお店を変えました。 顔そりも洗髪もないけど、早くて時間が短いのがいいです。 ポイントも付きます。1回行くと10ポイントです、一般のお店は5ポイントですよ。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で242人 |
2020年11月05日(木曜日) 晴れ 最高気温20.0度 理想の体温は何度、ネットで調べると37度と出てきました。 私の体温は35.2〜35.9度で低体温らしい、デ−サ−ビスで具合はどうですかと聞かれる。 特に気にもしていなかったが、最近気になっていたことが有る それは、デ−サ−ビスへ来る皆さん、同じトレ−ニング室にいるのですが 私だけが暑く扇風機を借りることが有ること。これって平熱が低いため?????? きょうの新型コロナウイルス感染者東京で269人 |
2020年11月04日(水曜日) 晴れ 最高気温18.0度 きょうのニュースはアメリカ大統領選挙開票速報一色でしたね。 NHKの放送と言えば国会中継でした。 でも、中継聞いていて感じた事、壊れたレコ−ドみたいで同じことを繰り返し言ってるだけで わかるように言って欲しいですね。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で122人 |
2020年11月03日(火曜日) 曇り 最高気温17.0度 11月に入ってあちらこちらから紅葉の便りが聞かれるようになりました。 草や木の葉が霜や寒気にあたって赤や黄色になつていくのですね、 鮮やかな紅葉を見せるのは昼夜の寒暖の差が大きいほど良いと言われています。 都内で一番は靖国神社、二番は皇居東御苑、三番は東京都庭園美術館の紅葉とか。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で209人 |
2020年11月02日(月曜日) 曇りのち雨 最高気温23.0度 11月になりました、空にも水にも本格的な寒さの到来を実感させる様子がうかがわれます まだ初霜は降りていませんが朝の寒さは厳しさを増しているように感じます。 明日は文化の日「自由と平和を愛し」、文化を進める日とか。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で87人 |
2020年11月01日(日曜日) 曇り 最高気温19.0度 月に一度の折紙サロン行って来ました。 3蜜にならないようにテ−ブルや人の間隔をあけて一グル−プ五人で行いました。 きょうは簡単な兜を折りました、終わった方は傘に挑戦してもらいました。 兜や傘に時間いっぱいまで作ってもらいました。 帰りる時、皆さんにアンケ−トを書いてもらいましたところ楽しかったが多かった。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で116人 |
![]() |
2020年10月31日(土曜日) 晴れ 最高気温19.0度 きょうは一日中日本舞踊に慕っていた、 デ−サ−ビスに勤務されている方、45年の舞踊生活での写真がネットに 紋付袴は創作舞踊、風林火山、平家残照。女方は芸者、獅子物は連獅子、 お祭りの鳶頭など沢山見て過ごしました。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で215人 |
2020年10月30日(金曜日) 晴れのち曇り 最高気温18.0度 きょうは大型の電器店に行って来ました。 中に入ってビックリもう暖房がはいっていました。 それよりもビックリしたのは普通の人は暑くなさそうな顔をしていること。 自分は厚着をしているわけでもないのに汗が出る出る 洋服を手に持って歩いて来ました。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で204人 |
![]() |
2020年10月29日(木曜日) 晴れのち曇り 最高気温23.0度 きょうはリハビリをする日、いつもながら検温をすると言われる事が有る、 それは体温が低いと、普通の人は36度以上有るのですが貴方は35..2〜36度 二つ目は血圧が低くなっている、昨年は128〜137くらいあった、 今年になってから102〜125くらいに立ち眩みが出るくらい低くなっている。 先日医者に聞いてみた、返事は最高血圧100以上あれば心配ないとの事。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で221人 |
2020年10月28日(水曜日) 雨のち曇り 最高気温20.0度 新型コロナウイルス感染者が三桁になって今日で9日間になりました。 いつもは月曜日に二桁になるのに今週はならなかった、 月曜日に二桁になってそのまま続けて欲しいですね。 こんな状態では年末まで、いやオリンピックまで終息しないのでは きょうの新型コロナウイルス感染者東京で171人 |
2020年10月27日(火曜日) 晴れ 最高気温21.0度 下の写真左座布団カバーでしょうか手のこんだ作業のようですね、綺麗に出来ていました。 写真右は花にみえますか???菊のつもりで作ったようです。 まだまだ沢山の絵や写真がありますので。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で158人 |
![]() |
![]() |
2020年10月26日(月曜日) 晴れ 最高気温22.0度 昨日の自転車リハビリで足の具合が心配でしたが何も起こらなく安心しました。 下の写真はア−トだよにこにこ展示会に出された作品です。 素人とは思えないほど上手に出来てお金を払ってもいい作品でしたね。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で102人 |
![]() |
![]() |
2020年10月25日(日曜日) 晴れ 最高気温22.0度 きょうは1年ぶりに6キロ自転車リハビリに行って来ました。 ふくらはぎがパンパンに、今夜どうなるか心配です。 ニコニコ壁画の次は手作り作品です、 左の作品、工場で作られているのと間違えるほどに正確で綺麗に出来ていました。 右の作品は花ですが、こちらもプロが作ったようにきれいに出来ていました。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で124人 |
![]() |
![]() |
2020年10月24日(土曜日) 晴れ 最高気温21.0度 10月12日から始まったニコニコ壁画、今日まで飾られていた作品少しずづアップしまう。 又、23日からは個人の作品が飾られました、それもアップします。 まずは自分の作品から、ダリアで作ったにこにこ祭りと鶴で作ったにこにこです。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で203人 |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年10月23日(金曜日) 雨 時々曇り 最高気温19.0度 江東区の健康診断検査結果の報告を聴きに行って来ました。 その結果、LDLコルステロ−ルが高く動脈硬化を引き起こす水準に達していますとの事 HbA1Cが高く糖尿病予備軍と言われた、現在も治療をしているで引き続き治療を。 その他は特に治療をすることはないと言われた。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で185人 |
2020年10月22日(木曜日) 曇り 最高気温22.0度 デ−サ−ビスに行く日はトイレが忙しい、15回ほど行く リハビリをしている時も水分補給をするのでその分回数が増えるのだと思うけど。 施設につくと体温や血圧の検査をする、手を消毒のあと水分補給を その後準備体操を30分ほどで水分補給をその後も帰るまでに3回ほど水分補給をする 一回の補給はコップ半分くらいなのだが施設の中でも数回トイレに。 看護師さんからの贈り物 読書の秋、新聞や本を一行だけでも読んでチョットだけ字を豊かにしましょう。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で185人 |
2020年10月21日(水曜日) 晴れのち曇り 最高気温21.0度 きょうも暖かい一日でした、チョット買い物に出かけるのに汗がにじむほどに さて、紅葉の季節になりましたね、紅葉の一番は何処だと思いますか。 東京の一番は高尾山、二番は六義園、三番は明治神宮外苑、 4番は国営昭和記念公園だそうです、行きたいけど行けない。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で150人 |
2020年10月20日(火曜日) 晴れ 最高気温21.0度 一週間ぶりに20度を超えました、暖かでしたね。 10月16日にふれあいセンターで撮った写真です。 ニコニコ壁画です、職員さんと皆さんで作った、お花のツリ−です。 沢山の花すです、中に丸いお花はダリアです。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で139人 |
![]() |
2020年10月19日(月曜日) 雨 最高気温18.0度 10月16日にふれあいセンターで撮った写真です。 ニコニコ壁画です、職員さんと皆さんで色の配置や配色、お花の大きさなど考え 作成されました。沢山のこすもすです、名前はカラフルコスモスです。 ふれあいセンターのホ−ムペ−ジにも載っています。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で78人暫くぶりに二桁に |
![]() |
2020年10月18日(日曜日) 曇りのち晴れ 最高気温19.0度 きょうはこんな物を作ってみました。八角形のお菓子入れです。 11月の折り紙サロンで作ってみようかと考えています。 この他箸入れとか傘なども考えています。 八角形の菓子入れ、新聞に入っている折込チラシを使えますので是非やりたいです。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で132人 |
![]() |
2020年10月17日(土曜日) 曇り 最高気温13.0度 きょうは寒かったです、最高気温13度ですって。 昨日ふれあいセンターへ行ってよかった。 週中まで天気が良くなならないと言ってます。 昨日写真を撮って来たものをアップします。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で235人 |
![]() |
2020年10月16日(金曜日) 曇り 最高気温19.0度 きょうはカメラを持ってふれあいセンターへ。 ダリアで作ったふれあいセンターの文字が事務所入り口上に飾られていました。 自分で作った作品が飾られて本当にありがたいです。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で184人 |
![]() |
2020年10月15日(木曜日) 雨のち曇り 最高気温19.0度 デ−サ−ビスに行って来ました。 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、マシンを使っての筋肉増強体操 肩こり解消運動でした、その後月一の体力測定。 最近デ−サ−ビスの方が車でリハビリをする方を乗っけているが 迎えの電話を入れても返事がないとか、帰っても留守にしているので部屋に入れないとか 家族が自分の都合で留守にしているなど運転手を困らせているとの事 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で284人 |
2020年10月14日(水曜日) 曇り 最高気温23.0度 10月12日から始まったニコニコ壁画、人気ありです。 60歳以上の方たちが作った作品です。 きょうも沢山の方達が見に来ていました、 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で177人 |
2020年10月13日(火曜日) 曇り時々晴れ 最高気温25.0度 きょうはホ−ムペ−ジ作成してから今までになかった最大の間違いをしてしまいました。 それはホルダーを整理中間違って削除してしまいました。 5か月分のぶつぶつが消えてなくなりました。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で166人 |
2020年10月12日(月曜日) 曇り時々晴れ 最高気温25.0度 きょうのコロナウイルス感染者34人に、増えちゃったね。 先週今年2回目の健康診断をしてきました。 一番気にしてるHbA1C 6.1になり安定してますよって医者に言われた、 ほかの検査はすべて基準値内ですので大変良いとの事。 きょうの新型コロナウイルス感染者東京で78人 |
2020年10月11日(日曜日) 曇り時々雨 最高気温22.0度 きょうの新型コロナウイルス感染者が13人に中々減らない。 0人が二週間ほど続かないとダメです |
2020年10月10日(土曜日) 晴れ 最高気温23.0度 きょうもいい天気 風が強くここち良い一日でした。 買い物にも行って来たが今日のス−パ−は空いていました。 もしかして今日は感染者が少ないのでは。 当たりました、5人です。 |
2020年10月09日(金曜日) 晴れ 最高気温25.7度 きょうの新規感染者が14人と二桁に、昨日も22人でした明日は一桁になってほしいです。 コロナウイルスが終息しないとふれあいセンターに行っていろんことが出来ません。 折紙サロンも卓球もそのほかの講座もすべてがダメ お話が出来なくて一人で自宅待機は寂しいです。 |
2020年10月08日(木曜日) 晴れ 最高気温27.4度 もうすぐ6月来月から緊急事態宣言全てが解除になります。 コロナと向き合う、3蜜を守りながらどう過ごすのか、 自分さえよければ良いなどとは言っていられませんね 今日は新規感染者が22人にこれ以上増えたら又緊急事態宣言が どう過ごすか考えなくちゃ |
2020年10月7日(水曜日) 曇り時々晴れ 最高気温24.5度 きょうもフルタイムでデ−サ−ビスに行って来ました。 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、椅子を使って足の筋肉体操、 ボ−ルを使って筋肉増強運動、マシンを使っての筋肉増強体操 きょうはデ−サ−ビスで布マスクを提供して頂きました。 中に洗い方の説明が書いてあります、水1リットルに対し、塩素系漂白剤1.5mlに 10分浸す。 水で軽く押し洗い後、陰干しをするとの事。 看護師さんからの贈り物 不眠、不調が続くと免疫力が低下します、何時も笑顔で体操しましょう |
2020年5月27日(水曜日) 晴れのち曇り 最高気温26.0度 25日に緊急事態宣言が解除になって3日になりました、 亀戸駅周辺の歩道(明治通り)細い歩道なのでぶつかるくらいでしたね。 商店街も買い物客でいっぱいでした。 ふれあいセンターがきょうから利用出来るようになりました。 でも、利用出来るのはヘルストロンのみです、講座はまだです。 |
2020年5月26日(火曜日) 曇りのち雨 最高気温21.0度 5月もあと5日になりました、なんか今月も新型コロナウイルスで終わりそうですね。 1月25日に新型コロナウイルスのニュースが毎日流れていますと書いてありますが あれから5ケ月まだまだこれからもコロナのニュース続くのでしょうね デ−サ−ビスもふれあいセンターも(お知らせに)お家で体操と運動不足に ならないように画像入り体操が載っています。 |
2020年5月25日(月曜日) 曇り時々晴れ 最高気温24.0度 テッシュカバ−を作りました、コ−スタ−の作り方と同じなので簡単です。 休み、やすみながら3日もあれば出来上がる 下の写真 色が違います、糸が無くなって2色にしました。 今日、緊急事態宣言が解除になりました、明日から平常なる予定 とはいかないようです。まだまだ気を付けて |
![]() |
![]() |
2020年5月24日(日曜日) 曇り時々晴れ 最高気温22.0度 今日は変なことに出くわした。 昨日書いたようにふれあいセンターに号外を取りに行ったが、 無い、ない、一枚もないのです、何時もなら門の前にずらりと並んでいるのに 号外いがいの物も全部なくなっていた、 職員が片付けたのか通りすがりの人が持って行ったのか、 明日メ−ルで問い合わせてみよう。 |
2020年5月23日(土曜日) 曇りのち晴れ 最高気温21.0度 昨日より暖かったけど長袖シャツでも汗が出るほどではなかった。 朝の30分夕方の30分散歩に出たけど暑くはなかったね。 明日は25度になると言ってます半袖で散歩に行けそうです。 ふれあいセンターへ号外を取りに行くことにします。 |
2020年5月22日(金曜日) 曇りのち雨 最高気温18.0度 厚生労働省医政局経済課(マスク等物資対策課)よりマスクが届きました。 3つの密を避けましょう、密閉空間、密閉場所、密接場面、 こんな封筒に2枚入っていました。 亀戸ふれあいセンター、号外NO9が出ました。 今日はおうちで脳トレカメトレ、100マス計算です 足し算編ですので皆さん脳トレに挑戦してみてください。 上のふれあいセンターをクリックしますとHPに行けます。 |
2020年5月21日(木曜日) 曇り 最高気温17.0度 今日も先週に続きフルタイムでデ−サ−ビスに行って来ました。 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、マシンを使っての筋肉増強体操 縄はしごを使っての歩行訓練でした。 出席者が少しづつですが増えて来ましたね。 |
2020年5月20日(水曜日) 雨のち曇り 最高気温18.0度 昨日書かなかった明鏡止水についって くもりのない鏡と静かにたたえた水の意で、心に邪念ややましさがなく、 落ち着きを払っている状態をいう言葉であるとの事です。 千羽鶴できました、500羽づつ二つにしました。 下の方が暗くなってしまいました。 |
![]() |
2020年5月19日(火曜日) 雨のち曇り 最高気温20.0度 ふれあいセンターに行かなくなって3ケ月が過ぎました、寂しいです。 そんな中センタ−では利用者さんとの繋がりを大事にし色々な事をしています。 週二回号外を出したり、現在8号まで出ています。 中に四字熟語が有りました、中々難しい問題です〜〜〜14問あります、 あまり使わない二つの熟語、山柴水明、明鏡止水難しかった。 山柴水明・・・山柴は、山が日に映えて美しく紫に見えることと書いてありました。 水明は、川が清く透き通っていることと書いてありました。 |
2020年5月18日(月曜日) 曇り 最高気温20.1度 最近お弁当の中身にそら豆が多くなっています。 5月は豆の季節、えんどう豆、枝豆と次々と八百屋の店頭に新豆が登場しますが そのせいで豆が多いのかな、朝晩の弁当に豆が、 豆と言えば一番乗りはそら豆ですね。塩ゆでしたそら豆はビ−ルのつまみにピッタリです。 気がつけば、よく冷えたビ−ルが何より美味しい季節になっていますね。 |
2020年5月17日(日曜日) 曇り 最高気温25度 日本の宇宙飛行士選考試験に千羽鶴を折るとか 一週間鶴を折り続け千羽鶴を作る、心理学者のチ−ムによって分析され、 退屈な反復作業や時間的な制約に対してどう向き合うかを調べるとか どのくらいストレスに耐えられるかなど???????? 鶴も最初はゆっくり丁寧に折っているが500枚を過ぎるころからチョット無造作に 23日には一ヶ月になるそれまでに仕上げなくちゃ。 |
2020年5月16日(土曜日) 雨のち曇り 最高気温21度 7日以後200羽折りました、中々進まないです。 今日は散歩もせず家にいたけど折り紙を折ろうとしなかった。 ただ何にもせずと言っても15羽ほど折って一日を過ごしていました。 肩の筋肉がチョットへん痛いと言うほどではないけどチクチクする。 |
![]() |
2020年5月15日(金曜日) 晴れ 最高気温27度 今日は昨日より気温は高かったですが風があり涼しく感じました。 暫くぶりに3000歩以上歩くことが出来ました。 散歩途中に千羽鶴の折り紙を買おうとお店に寄ったが 探していた折り紙がなかった。 色は揃えた方が良いのだが、ないとなるとどうするか考え中。 |
2020年5月14日(木曜日) 晴れ 最高気温25度 今日は暫くぶりにフルタイムでデ−サ−ビスに行って来ました。 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、マシンを使っての筋肉増強体操、 最後は体力測定でした。身長、体重、握力、左、右共に先月と変わらず 片足立ち、左足60秒、右足28.58秒、右足はどうしても短い秒数です。 看護師さんからの贈り物、マスク使用による熱中症予防に水分補給を 今朝 散歩の時見つけました ワンちゃんです、お花を背負って可愛いですね。 |
![]() |
2020年5月13日(水曜日) 晴れ 最高気温27度 今日は五月晴れでと言いたい、青く晴れ上がった五月の空 人の心もスッキリと晴れわたる。そんな気分が強く伝わってくる心地良い日でした。 きょうのス−パ−買い物客が少なかったです。 やっと、普通になったかなと思うくらい、レジは並ばずスム−ズに |
2020年5月12日(火曜日) 曇り 最高気温24度 今年の亀戸天神の藤まつり、新型コロナウイルスにて賑やかになりませんでした。 何時もなら観光バスツアーで沢山のお客さんが見に来てましたね。 今年は何処に行ってもマスクをした人が梅の花、桜の花、藤の花と 花見も寂しい季節でした、お酒の好きな方も???????。 歩行者天国もなくなりましたね。 |
2020年5月11日(月曜日) 晴れ 最高気温28.7度 昨日は母の日でしたね、5月の第2日曜日は「母の日」とされています。 この由来は、アメリカのある女性が「生前、母が好んだ白いカ−ネ−ションを 捧げ、母に感謝したい」と語ったことを聞いたデパート経営者が、 彼女の母親の亡くなった日にあたる5月の第2日曜日を 母に感謝する日 としようと宣伝しました、この宣伝は多くの人々の心をつかみ、 アメリカでは「母の日」を国民の祝日に定められているとの事。 今では、母親が健在な人は赤いカ−ネ−ション、 亡くなっている場合は白いカ−ネ−ションを贈ると言う慣習に発展していますとの事。 |
2020年5月10日(日曜日) 晴れ 最高気温25.0度 不要不急の外出は自制、不要不急の外出は自制と段々と外出が面倒になりって 家にこもり話もせず、指先だけ動かして、こんな日が何日続くのか?????? 携帯カバーが出来上がりました。 右の穴はカメラのレンズ部分です |
![]() |
2020年5月09日(土曜日) 曇り 最高気温24.0度 コロナウイルス感染者が東京で36人100人を下回るの7日連続との事です。 この調子であと1週間続けてほしいですね。 そうすると緊急事態宣言が解除されますね。 でも、公園には沢山の親子や夫婦が出ていましたね。 来週16日まで増えないことを祈るばかりです。 |
2020年5月08日(金曜日) 晴れのち曇り 最高気温21.0度 千羽鶴半分500羽が出来上がりました、15日かかりました。 あと500羽今月中には終わると思います。色をどんなふうにそろいれば いいのか考え中、写真の左側三角のくす玉です。 |
![]() |
2020年5月07日(木曜日) 晴れ 最高気温20.0度 今朝の最低気温12度、風が強く寒いです、15分ほど散歩に行って来ました。 でも、風が強く引き返して来ました。 今日は本年3月10日にとりまとめられた「新型コロナウイルス感染症に関する 緊急対応策第2弾」介護施設や障害者施設等、現場におけるマスク不足の解消を 図るため、再利用可能なマスクを・・・・・・と言う訳で 布マスクをケアマネジャーが一枚届けてくれました。 |
2020年5月06日(水曜日) 晴れのち雨 最高気温21.0度 コロナウイルス感染者が東京で38人との事です。 4日間100人を下回りました、この調子で下がってほしいです。 雨が強くなって来ました、雷がなっていますのでパソコンを閉めることにします。 |
2020年5月05日(火曜日) 曇り 最高気温21.0度 コ-スタ−や千羽鶴など色々やってます、すぐに飽きがきてしまう。 困った性格です、今度は下の写真のようなものを始めました。 何を作り始めたか当ててくださいね,って言ってもすぐに分かりますよね そう、携帯電話のカバ−です。2日ほどでできあがります。 |
![]() |
2020年5月04日(月曜日) 雨のち曇り 最高気温24.0度 千羽鶴 今日は100羽糸を通し全部で300羽になりました。 今度は又1羽1羽初めから折、まとまったら糸通しにかかります。 きょうも東京でコロナウイルス感染者が91人に中々へりませんね、 緊急事態宣言が5月31日まで延びてしまいました。 |
2020年5月03日(日曜日) 晴れ 最高気温21.0度 千羽鶴昨日200羽糸を通してみました。 今日は100羽に糸を通した、近くを散歩したりラジオを聴いたりと仕事は進まないです。 今日から散歩する時公園には行かないことにしました。 公園の近くへ行って驚き、繁華街には行かないようにと言われたせいか 公園や先日行ったホ−ムセンタは人、人、人、でいっぱいです、 買い物を控えなくちゃって思いました。 |
2020年5月02日(土曜日) 晴れ 最高気温24.0度 千羽鶴を始めて10日ほど経ちました、チョット折るのを休憩して 糸を通してみることにしました、(右の写真)色の具合がいまいちですね。 でも、もう今から変えることが出来ないので最後まで千羽鶴折ります。 緊急事態宣言が延長されそうなので五月末までには出来るでしょう。 |
![]() |
![]() |
2020年5月01日(金曜日) 晴れ 最高気温24.0度 五月になったばかりなのにこの暑さ、本当なら過ごしよい日 雲一つない青空でした、 ニュースで言われている電話で診察 病院に電話して診察と薬の処方箋をお願いしてみた。 いいですよって言ってくれた、夕方に支払いに行って来ましたけど 請求書に処方加算が7点多く書かれていました、何故か????????? |
2020年4月30日(木曜日) 晴れ 最高気温23.0度 コロナウイルス感染者が東京で46人と昨日より1人少なくなりました。 まだまだ減り方が少ないですね、来月6日までに一桁にならないと 緊急事態宣言が延長されそうです。 今日はデ−サ−ビスにに行って来ました、少しでも話が出来ればと きょうの出席者10人でした、少ないです、コロナウイルスが怖いですから 準備体操とラジオ体操をして帰って来ました。、 |
2020年4月29日(水曜日) 晴れ 最高気温22.0度 コロナウイルス感染者が東京で47人と昨日より65人も減った。 速く終息してほしいです、ふれあいセンターやデ−サ−ビスに行って みんなで話をしたいです、 今日は5日ぶりに買い物に、レジは長い列になっていました。 小池知事の言っていることを理解していない方がいるのではと思った。 |
2020年4月28日(火曜日) 晴れ 最高気温19.0度 コロナウイルス感染者が東京で112人と昨日より73人も増えた。 信じがたい数字です、でも詳しく調べると次のような数字が(東京都が発表) 2/13日からです、一番多い区は世田谷区358名、新宿区289名、港区261名、 品川区156名、渋谷区147名、等100名以上が13区でした。 驚いたのは奥多摩が0名ということ我が下町江東区は101名です。 |
2020年4月27日(月曜日) 曇りのち雨最高気温17.0度 コロナウイルス感染者が東京で39人と昨日(72人)より33人も少なくなった。 この調子で少なくなってくれるといいね。 亀戸天神の藤、今年も藤は短いです、来年はもっと伸びてほしいですね。 植え替えをして 何年になるのかな昔は長く美しい藤でした。 |
![]() |
2020年4月26日(日曜日) 晴れ 最高気温17.0度 コロナウイルス感染者が東京で72人と13日ぶりに100以下になったとか。 まだ喜んではいられませんね、毎日数人ずつでもいいから少なくなって欲しい きょうは駅前の十三間通り、歩行者天国じゃなくなっていました。 歩行者天国が無くなって歩道が込み合うのではないかと思ったがそうでもなかった。 |
2020年4月25日(土曜日) 晴れ 最高気温22.0度 きょうでコロナウイルス感染者が100人以上12日間続けて出ているとの事 連休最終日頃には数人になってほしいですね、 緊急事態宣言が延びることがないよう祈るばかりです。 病院にくすりの処方箋を書いてもらわなくてはいけないのですが 連休明けまで我慢しょうと思っています。 |
2020年4月24日(金曜日) 晴れ 最高気温18.0度 亀戸天神の藤を見に行って来ました、静かな境内でした。 藤の花 短くて綺麗じゃなかった、見に来ていた人10人ほど 何時もなら出店がずらりと並んでいたけど今年は違っていました。 コロナの件で自制しているので出てこないのですね。 |
2020年4月23日(木曜日) 曇りところにより晴れ最高気温15.0度 コ−スタ−やくす玉を作っていましたが、飽きて来ました。 今度は何を作ろうかと、時間が掛るものを作りたい。 そこで、千羽鶴を作ろうと思った。一日30枚位折れるかも 一日30枚ですと一ヶ月掛かりますね、丁度いい。 |
![]() |
2020年4月22日(水曜日) 曇りのち雨 最高気温18.0度 きょうあたりから感染者が減るかと思ったけど減らなかった。 これでは五月6日の連休あけに緊急事態宣言が解けそうもない??? 子供や乳幼児まで感染者が出てるのに自宅待機が出来ない人が多すぎる。 医者や看護師ス−パ−で働いている方など頑張っています、ご苦労さんとしか言いようがない |
2020年4月21日(火曜日) 曇り 最高気温19.0度 緊急事態宣言が出されて2週間が過ぎました。 明日から感染者が少なくなるか、そのまま増えていくのかの分かれ道に 少なくなる事を祈るばかりです。 ふれあいセンターの折紙サロンも休み、デ−サ−ビスも休み 緊急事態宣言が出されて家に居るだけ 話をする人もなくなった、 |
2020年4月20日(月曜日) 雨 最高気温13.0度 不要不急の外出を控えましょう言われてから救急車の出動が減っている と書きましたが、昨日ニュースで交通事故が半減してるって言ってましたね。 きょうは2台でした、事故がないのは良いことです。 急病人より事故が少なくなった証拠ですね。 |
2020年4月19日(日曜日) 晴れ 最高気温20.0度 今日は買い物に行って来ました、近くのス−パ−です。 混まないうちに行こうと午前10時頃出かけました。 ビックリです、いつもなら空いている時間なのに人がいっぱい レジには10人も並んでいました、いつもなら3人ぐらいですのに。 散歩は良いと言われているからか近くの公園もいっぱいでした。 |
2020年4月18日(土曜日) 雨のち曇り 最高気温18.0度 家に居る事、とはなかなか辛いことですね、今日は雨も降っていたので出られなかったけど 散歩は良いですと言われて傘をさして出て歩いている方を見るが。 犬と一緒なので犬の散歩といったところでしょうか。散歩なし、写真もなし HPに書くこともなくなってきちゃいました、 |
2020年4月17日(金曜日) 晴れのち曇り 最高気温15.0度 昨日の報道によると全ての人に10万円を支給するとの事 やっと決まったフォ−ムレスの方、ネットカフェで寝泊りしてる方、 年金生活者、皆が同じく貰えるね、税金から支払うのだから良いのかも。 でも、富裕層の方は遠慮して欲しいですね。 |
2020年4月16日(木曜日) くもり 最高気温16.0度 4月7日7都道府県に緊急事態宣言が総理大臣により出されましたが。 今日は全国に拡大されました。 不要不急の方は自宅で待機 まだまだ先まで続きます。 きょうはデ−サ−ビスに行く日でしたが不要不急じゃないので 休みにしてもらいました。 誰とも話をしない、一週間過ぎましたがこれまでにないことが起きてる。 新聞を声を出して読む、お友達に電話をかけるなど色々な事を。 |
2020年4月15日(水曜日) 晴れ 最高気温20.0度 毎日退屈です、コ−スタ−を作ったりしてますが肩も凝ります。 今日はくす玉を飾って見ました、このくす玉1440枚です。 千羽鶴を折るより簡単なので折ってみました。 コ−スタ−と折り紙で一ヶ月かかりました。 |
![]() |
2020年4月14日(火曜日) 晴れ 最高気温16.0度 暫くぶりにス−パ−に買い物に出かけて来ました。 驚きました店内は人でいつぱいでした、 なるべく人混に行かないように言われているが????????。 レジはというと沢山の人が列を作ってた。 なんかテレビやラジオで流れているのとは違っていたように感じました。 |
2020年4月13日(月曜日) 雨 最高気温11.0度 午後4時頃から雨が強くなって来た、風もあり歩いている人傘が飛ばされそうに 昨日ベランダを掃除、窓ガラスを綺麗にしたのに雨で又汚れる、ついていないです。 千葉県鴨川に避難勧告が出てる土砂災害の危険性です。 被害が出ないように祈るばかりです、 |
2020年4月12日(日曜日) 曇り 最高気温13.0度 今日も一日コロナウイルスで終わってしまった。 良いことは有ったのか、救急車が3台しか通らなかった。 外出を自制されているので事故も少なくなっているのですね。 いつも事故のないよう注意してほしいです。 きょうの日中は寒かったです、散歩も無し。 |
2020年4月11日(土曜日) 曇り 最高気温15.0度 不要不急の外出を自制と言われています。 でも散歩は良いとの事とカメラを持って出かけました、 綺麗な花が沢山咲いていますね。 ところでプリンターのインクが切れて家電量販店に買いに出かけたがお店が閉まってた。 仕方なくホ−ムセンタ−に買いにちょっぴり高かったが仕方なかったね、 |
![]() |
![]() |
2020年4月10日(金曜日) 晴れ曇り 最高気温15.0度 朝から晩までニュ−スはコロナウイエルスのお話ばかり 日本を代表する お花(桜)今年はお花見に行けませんでした。 いつもならデ−サ−ビスの車に乗ってあちらこちらの桜を見て歩きます 一番美しい桜はと言えば染井吉野ですね、葉を開く前に大きな 一重の花が木の枝を梅めつくして咲くため、美しさは圧巻ですね。 桜は満開のその瞬間から、一陣の風にもハラハラと散り始め心なごませます。 |
2020年4月09日(木曜日) 曇り 最高気温17.0度 2週間ぶりにデ−サ−ビスへ行って来ました。 今日は12名の参加でしたね、2/3と言ったところです。 いつものように、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、肩こりを和らげる体操 マシンを使っての筋肉増強体操、でした。 デ−サ−ビスでの健康チェックで血圧は94-67、低すぎ再検を 準備体操後2回目に、122-72と正常血圧に戻りました。 看護師さんから毎日の血圧測定を記入して 担当医師に報告して相談してみるようにと言われました。。 |
2020年4月08日(水曜日) 晴れ 最高気温19.0度 結局のところ年寄りと言うより年金生活者と専業主婦、ホ−ムレスは何の保証もない 国民全員に30万くれていれば専業主婦、ホ−ムレスも助かるのに。 中小企業も大企業困ってる。勝手に言いたい放題でした。 |
2020年4月07日(火曜日) 晴れ 最高気温16.0度 今日はコロナウイルス緊急事態宣言が総理大臣により言い渡されました。 チョット気になりました、働いている人は保証してもらえるが働いていない人は保証なし 30万円が給付されるとありますが対象がものすごく限定されてる。 年金を貰っている人はどうなるの、明日の新聞を見ないと分からないですね。 |
2020年4月06日(月曜日) 晴れ 最高気温17.0度 いよいよ明日はコロナウイルス緊急事態宣言が総理大臣によりなされますね。 毎日感染者が増えていく、仕方ないかもしれません。 皆さんも外出を自制して家にいましょう 5月6日まで1ケ月我慢です デ−サ−ビスもお休みになるのでは、 |
2020年4月05日(日曜日) 晴れのち曇り 最高気温13.0度 きょうは昨年行われた令和元年度自衛隊音楽まつり (国立代々木競技場にて行われた)完全ノ−カット版を見て一日を過ごしました。 コ−スタ-作りもやっていました。 下の写真ノ−スボ−ルだと思いますが違うかな???、チュウリップもきれいでした。 |
![]() |
![]() |
2020年4月04日(土曜日) 晴れ 最高気温21.0度 きょうは暖かでしたね昨日より4度も高く家に居てコースタ−作りしてるの 勿体ない気がして外出する事に。(コ−スタ-も20枚になりました) 今週も不要不急の外出は控えるようにとの言葉が有りましたので、 住宅街、人がいない所を歩いて来ました、玄関先の花を見ていると気が安らぎます。 沢山の写真を撮って来たの明日からぼちぼちと 今日のリハビリ散歩、3,172歩、57日目 |
![]() |
![]() |
2020年4月03日(金曜日) 晴れのち曇り 最高気温17.0度 きょうは大きいコ−スタ-を作ってみました。 模様はどうですか、一番左が新しいもようです。 暖かい一日でしたが歩くのが面倒くさくなり自転車で買い物や 閉館中のふれあいセンターまで覗きに行って来ました、閉まってた。 きょうの買い物歩数、1,465歩 |
![]() |
|
2020年4月02日(木曜日) 晴れ 最高気温18.0度 きょうのコ−スタ-作り、6ケ出来上がりました。 色々な模様に作ろうと思っているんですが、模様が思い浮かばないのです。 パンフレットを真似して作っています。 今日はデ−サ−ビスに行く日でしたが、 コ−スタ-作りに夢中になって時間までに行けなくなり、 休んでしまいました。 きょうの買い物歩数、1,331歩 |
![]() |
2020年4月01日(水曜日) 雨 最高気温13.0度 30日に毛糸を買って来ましたと書きました、 男性が何故かって思った方がいるのではないか、 下の写真のようなコ−スタ-を作るためでした。 今日は4枚作りましたよ、明日もこんな感じで作ります。 今日のリハビリ散歩、無し |
![]() |
2020年3月31日(火曜日) 曇り 最高気温13.0度 きょうは新型コロナウイルスに感染した人が78人になったとか 日に日に感染者が増えていく、外に出ていかれなくなるのではと心配、 きょうは一日外に出ません出した。 家に居て気が付いたことは救急車が3台しか通らなかった、 いつもなら,もっと朝から晩まで沢山の救急車がサイレンを鳴らしてる。 今日のリハビリ散歩、無し |
2020年3月30日(月曜日) 曇り 最高気温13.0度 タレントの志村けんさんが新型コロナウイルスによる肺炎ため亡くなりました・ ウイルスの脅威が身近に感じた一日でした。 自宅で過ごすのに折り紙の材料や毛糸まで買って来ました。 きょうは沢山の食料品も買って来てしまった、と言っても買いだめではないですよ。 今日もリハビリ散歩、なし。 |
2020年3月29日(日曜日) 雪のち曇り 最高気温6.0度 今朝は雨のち雪になりました、13時頃に雪は止み曇りに。 一時は強く降って来て大雪になるのかと思いましたが予報どうり止んでくれました、 下の写真は今日の雪の模様とスズランのはなです。 今日のリハビリ散歩、はなし |
![]() |
![]() |
2020年3月28日(土曜日) 雨 最高気温20,0度 昨日知事から土、日の不要不急の外出は控えるようにとの言葉が有りましたが、 ふれあいセンターも3月27から4月12日まで休館になりますとのHPで知らせてくれました。 そんなわけできょうはリハビリ散歩もせず家でゴロゴロしてました。 雨も降っていたのです、よかったかも。 |
2020年3月27日(金曜日) 晴れ 最高気温19,0度 外出自制、五輪延期、といよいよコロナウイルス感染予防が本格的に 企業も対策を急ぎ始めたらようです。 しかし、下町は外出自制がでているのに買い物客がいっぱいです。 私もリハビリ散歩、と買い物で出てきました、 今日のリハビリ散歩、4,352歩、56日目 |
2020年3月26日(木曜日) 晴れ 最高気温18,0度 デ−サ−ビスの出席者もコロナウイルス感染予防の為少なくなって来ました。 きょうは15名と半分でしたね、皆さん感染予防の為自宅待機しているんですね。 デ−サ−ビスでの健康チェックで血圧は89-56、低すぎ 2回目は141-64と高め血圧計がおかしいのでは、暫く休んで計ったら 112-70、正常との事、前回不整脈が出て看護師さんから心配ないと思いますが と言われていました。 きょうの看護師さん不整脈は出ていませんので、まったく心配ないとのことでした。 |
2020年3月25日(水曜日) 晴れ 最高気温14,0度 今日は4月のカレンダ−作成でホ−ムペ−ジの更新を忘れていました。 歯磨きをしながらきょうの忘れ物がないかと、そこで気が付いたのだ 夜の更新はしたことがないのですが、しょうがないですね。、 今日のリハビリ散歩、3,384歩、55日目 |
2020年3月24日(火曜日) 晴れ 最高気温12,0度 今日は4月、5月、6月分のサ−ビス利用票をケアマネジャーが持って来てくれました。 3ケ月過ぎるの速く感じます、先月に来てくれたような気がするのですが もう3ケ月に、でも何時も一人で家に居るので訪問してくれるの楽しみになってます、 今日のリハビリ散歩、3,132歩、54日目 |
2020年3月23日(月曜日) 晴れ 最高気温14,0度 きょうはちょっぴり寒かったね。 21日に白いパンジーを載っけたが今日のパンジーは又、色が変わってる 白色の花はマ−ガレットかな、チョット度忘れで御免なさい。 今日のリハビリ散歩、3,351歩、53日目 |
![]() |
![]() |
2020年3月22日(日曜日) 晴れ 最高気温22.0度 中央公園の桜 満開にはまだちょっぴり早いと言ったところです。 桜の下には沢山の人が、でも酒盛りの姿は見当たりませんでした。 やはりコロナウイエルスが気になるようです。 |
![]() |
![]() |
2020年3月21日(土曜日) 晴れ 最高気温20.0度 温かいので写真撮影に出かけて来ました。 花ニラやパンジーなど沢山の写真を撮って来ました。 でも、アップできるような上手く撮れたのがなく残念。 今日のリハビリ散歩、3,225歩 52日目 |
![]() |
![]() |
2020年3月20日(金曜日) 晴れ 最高気温18.0度 今日は彼岸の中日、皆さんはお墓参りに行って来ましたか?????? 自分は十数年、墓参りに行っていません、病気との闘いで実家に帰っていないのです。 彼岸の中日、きょうを境に日一日と昼間が長くなるんですね。 少し楽しみが増えたような気分です。 今日のリハビリ散歩、3,325歩、51日目 |
2020年3月19日(木曜日) 晴れ 最高気温20.0度 デ−サ−ビスの出席者もコロナウイルス感染予防の為少なくなって来ましたね。 デ−サ−ビスでの健康チェックで不整脈が出て看護師さんから心配ないと思いますが 次回内科受診時に医師に相談してくださいと言われた。 尚、胸の不快がありましたら直ぐに医師に診てもらうようにとのことでした。 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、マシンを使っての筋肉増強体操、 はしご状の縄を使っての歩行訓練、でした 今日のリハビリ散歩、3,135歩、50日目 |
2020年3月18日(水曜日) 晴れ 最高気温18.0度 最近のニュースで気が付いた事ありますか????。 それは2週間の待機とか30日と言う数字です、 2週間過ぎたらマスクがいらなくなるのかと思っていたらまだまだ??? 次から次へと感染者が出てのびのびに、感染者だけじゃないの??? きょうの買い物歩数、1,507歩 |
2020年3月17日(火月曜日) 晴れ 最高気温13.0度 散歩してたらネコヤナギを見つけました。 急いで家に帰りカメラを持ってもう一度ネコヤナギへ ところが不思議なことが起こりました。先ほまで有ったネコヤナギ 場所は、川沿いなのに見つけられなくなりました。 こんなにも物忘れが激しいのかとガッカリ、冷蔵庫に何を取りに行ったのか??? と同じになってしまいました。 今日のリハビリ散歩、3,320歩、49日目 |
2020年3月16日(月曜日) 晴れ 最高気温14.0度 今日はなぜというほど風が強かったですね。 散歩、に出ましたが風に押し出される感じでした。 帰りには迎え風になり進まなくなりました、押し戻される感じ 歩かないと寝た切りになったらと思い歩いています。 今日のリハビリ散歩、3,312歩、48日目 |
2020年3月15日(日曜日) 晴れ 最高気温11.0度 昨日は雪が降り寒かったがきょうは 又、シャツ一枚でも良いくらいでした。 こんな日にと思いエアコンの掃除を始めたらビック、リフェルタ−が これでもかというほど汚れていました、なんせ一年ほど掃除をしてなかった。 掃除を終わって試運転を なんと効き目が良くなった、当たり前だよね 午後から亀戸天神へ梅まつりは終わっていましたが出店がまだ4,5件出てました 今日のリハビリ散歩、4,063歩、47日目 |
2020年3月14日(土月曜日) 雨のち雪 最高気温9.0度 きょうのお昼のニュースで桜の開花が流れていましたのに 午後から雪に、雪を見ると嬉しくなるんです、 早速出かけることに と言っても遠く行ける訳がなく近くへ カメラを持って出かけましたが写真撮影をするほど雪が降らない、ガックリ。 今日のリハビリ散歩、3,160歩、46日目 |
2020年3月13日(金月曜日) 晴れ 最高気温18.0度 きょうは風もなく暖かでした、シャツ一枚でも寒くないくらいです。 暖かなので二時間ほど散歩してきました。 亀戸中央公園には沢山の種類の花が綺麗に咲いています。 今日のリハビリ散歩、3,925歩、 45日目 |
2020年3月12日(木月曜日) 晴れ 最高気温15.0度 今日は今年11回目のリハビリをする日、 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、肩こりを和らげる体操 マシンを使っての筋肉増強体操、でした。 来週以降からお花見が有るので今週に繰り上げ、体力測定 最近デ−サ−ビスの日は疲れが多く出るようになってきた 買い物歩数、1,323歩 |
2020年3月11日(水月曜日) 雨 最高気温20..0度 きょうは何の日、そう東日本大震災から9年目とのこと きょうのスカイツリ−はいろんな色が点灯してた。 15分間隔ぐらいに色が変わる、3枚撮るに45分もかかった。 今日のリハビリ散歩、4,291歩、44日目 |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年3月10日(火月曜日) 雨 最高気温17.0度 近くの玄関先に咲いていました、真っ白なゆきやなぎ綺麗です。 きょうは朝から雨、雨に濡れたゆきやなぎいいですね。 買い物散歩で見つけて来ました。 買い物歩数、1,593ぽ。 |
![]() |
2020年3月09日(月曜日) 晴れ 最高気温15.0度 大根の花です。 大根はみそ汁、大根の漬物、大根おろしなど色々な料理が楽しめますね 大根の使用済みヘタを水につけておくと下の写真のような花が咲きます。 小さくて可愛い花です。 きょうの買い物歩数、1,182 |
![]() |
![]() |
2020年3月08日(日曜日) 雨 最高気温12.0度 きょうは朝から小雨がやむことなく降り続いていました。 コロナウイエルスと雨、こんな日でもスポ−ツは盛んに行われてる。 無観客でマラソンや相撲など、無観客の相撲、アナウンサーの声だけ ラジオで聞くのは丁度良かった。 今日のリハビリ散歩、3,493歩、43日目 |
2020年3月07日(土曜日)曇り 最高気温10.0度 先日ふれあいセンターHPから コロナウイルス感染予防対策の為、当面の間各種講座、サ−クル活動 カラオケ、将棋、卓球等、自由開放は中止とさせて頂きますとの事でした。 きょう改めて3月中の講座、サ−クル活動を中止しますと連絡が有りました。 尚、休館日以外はヘルストロ−ン、マッサ−ジ、個人利用、は出来ますとのこと。 今日のリハビリ散歩、3,245歩、42日目 |
2020年3月06日(金曜日)晴れ最高気温13.0度 近くの公園に咲いていました。 モクレンなのかなこぶしなのかな白い花が咲いていました。 こぶしなら、桜が咲く少し前に、モクレンより小さい白い花を 木いっぱいに咲かせ春を告げています。 今日のリハビリ散歩、3,570歩、41日目 |
![]() |
![]() |
2020年3月05日(木曜日)晴れ最高気温14.0度 昨夜の雨で今朝はちょっぴり風が冷たく寒かったです、 昼頃には風が強くなって自転車がハンドルを取られるようになってました。 今日は今年10回目のリハビリをする日、 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、口腔体操 マシンを使っての筋肉増強体操、でした きょうの買い物歩数、1,477歩 |
2020年3月04日(水曜日)雨時々曇り 最高気温11.0度 昨日は桃の節句いつもなら旧中川にて流し雛が行われました。 今年はコロナウイエルス感染予防の為中止になりました。 わが身に代わって穢れや災いを移し取った形代を流して 一年の無病息災、幸せを祈るのです、との事です。 今日のリハビリ散歩、3,518歩、40日目 |
2020年3月03日(火曜日)晴れ 最高気温15.0度 きょうのふれあいセンターHPから コロナウイルス感染予防対策の為、当面の間各種講座、サ−クル活動 カラオケ、将棋、卓球等、自由開放は中止とさせて頂きます。 再開できるようになりましたら改めて周知させて頂きます。 との事です。 町は静かになってます、マンション前の道路 車の利用者が少ないため 静かな一日でした、明日も静かなのかな活気が欲しいです。 今日のリハビリ散歩、3,165歩、,39日目 |
2020年3月02日(月曜日)雨時々曇り 最高気温9.0度 きょうは朝から雨、こんな日は出歩く人も少ないのではと思いきや ス−パ−には沢山の人が買い物にきていた、 テレビでは外出を控えるように言っているが買い物は別のよう。 そう言う私も出歩く、人が少ない時はと思って出て歩く。 近くの小学校や中学校の生徒だちの下校時の大きな声が聞こえない。 今日のリハビリ散歩、3151歩、38日目 |
2020年3月01日(日曜日)晴れ 最高気温16.0度 きょうの河津さくら沢山の方が見に行ってました、写真は川の手前から撮ったので?????? 二つの写真右側の方に酒盛りをしている人が居るんですカメラマン下手くそですね。 リハビリ散歩も人が少ない所選んでるいています。 、 今日はふれあいセンターまで歩いて行って来ました。6,191歩、37日目 |
![]() |
![]() |
2020年2月29日(土曜日)曇り 最高気温13.0度 きょうの街中は買い物客も少なく静かな一日でしたね。 昨日の総理大臣の発言が??????ですね。 サラリ−マン 一日中家に居るって退屈なんでしょうね、 自分も家でゴロゴロしてました、たまにゲームをしたり 買い物歩数1,146歩 |
2020年2月28日(金曜日)曇り 最高気温10.0度 スカイツリ−には色々な色が在りますが、 今日は変わった色の照明がついていました と言っても何処が変わったの??????? 一番上の照明が赤や青に数秒間隔で変わっていました。 今日のリハビリ散歩、3,185歩、36日目 |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年2月27日(木曜日)晴れ 最高気温11.0度 今日はデ−サ−ビスでリハビリをする日 リハビリ運動をする前に施設よりお知らせが有りました。 新型コロナウイルス感染についてです。 自宅を出る前の検温、マスクの着用をお願いすると共に、 帰宅後のうがい手洗いお願いいたします。又、37.2度以上の熱が有る時 息苦しさ、体のだるさ、咳が有る時は大事を取ってお休みしてくださいとの事。 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、 タオルを使っての足の筋肉運動、スパイダーを使っての筋肉増強 今日の買い物歩数、1,191歩 |
2020年2月26日(水曜日)曇り 最高気温10.0度 コロナウイルスが毎日のようにニュースに出てくるようになって一ヶ月 まだまだ収束の気配なし、どこまでも感染が広がるのか、 オリンピックは大丈夫なのか、日本経済は大丈夫なのか、 心配事がいっぱい、と言っても自分では感染しないように気を付けるだけ。 よその事は気にしないようにします。 買い物歩数、1,512歩 |
2020年2月25日(火曜日)曇り 最高気温14.0度 きょう墨田区の河川敷に蕗の薹が可愛い姿を現しました。 ふきのとうを見つけると何だかわくわくしてきます。 50年も前の話になりますが天ぷらにしたり吸い物の具にしたり 寮母さん、早春の味わいを楽しませてくれました。 何とも言えない苦みが口中に広がったのを覚えています。、 今日のリハビリ散歩、3,345歩、35日目 |
2020年2月24日(月曜日)晴れ 最高気温14.0度 きょうも暖かでした、中央公園の梅をパチリと行って来ました。 リハビリ散歩も兼ねて、でももどかしいです、自転車なら7分くらいですが 歩きは30分も掛かるんです。 きょうのリハビリ散歩、3,956歩、34日目 |
![]() |
2020年2月23日(日曜日)晴れ 最高気温15.0度 昨日春一番が吹いたとニュ−スで流れていましたが きょうも強い風でした、やはり風が吹くとチョット寒く感じますね。 部屋では冷房が欲しいくらい暖かですが外はまだまだ寒い時も 右のふくらはぎ痛くなって閉塞性動脈硬化症にでもなったのかも。 火曜日病院へ行くことにする。 今日は暫くぶりにリハビリ散歩に行って来ました。3,346歩、33日目 |
2020年2月22日(土曜日)晴れのち曇り 最高気温16.0度 きょうは月一のボランティア活動日、500枚の予定表を作って来ました。 月を追うごとに速くなり500枚も午前中に終わることが出来ましたね。 朝ふれあいセンターへ行く前に、昨日見た梅の写真を撮って行きました。 左の写真は中央公園の梅、右の写真は江戸川区の河津さくら |
![]() |
![]() |
2020年2月21日(金曜日)晴れ 最高気温18.0度 今日もいい天気でしたね、亀戸中央公園の梅満開でした。 風も弱く過ごしやすい一日でしたね。 きょうは税務署行って来まし、今年度の確定申告書提出してきました。 医療費控除が有るので提出するのです。 |
2020年2月20日(木曜日)晴れ 最高気温13.0度 きょうはクル−ズ船に乗っていた80歳代の男女2名が亡くなったとの発表が有りました。 コロナウエルスによって楽しい船旅が悲しい船旅に、なんと悲しいことか。 風邪と思っていても気をつけないといけませんね。 今日はデ−サ−ビスでリハビリをする日 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、 マットレスを使っての足の筋肉運動、マシンを使っての筋肉体操、でした。 きょうのデ−サ−ビスでの歩数、1,584歩 |
2020年2月19日(水曜日)晴れ 最高気温12.0度 きょうは札幌雪まつりの写真が届きました。 少しですがアップします。 プロの写真家撮った写真のように綺麗に撮れていますね。 きょうもリハビリ散歩は休み、買い物歩数、1,290歩 |
![]() |
![]() |
2020年2月18日(火曜日)晴れ 最高気温12.0度 昨日地下鉄新宿線地下展示場へ行って来ましたが、自分の作品を紹介しませんでした。 下の写真、上の段のハ−トに囲まれた和服の作品です。 きょうはマスクをして病院へ、月に一度は薬の処方箋を書いてもらいに行きます。 病院と薬局へ歩いて行って来ましたが、1時間ほどかかります。 きょうの歩数、3,554歩 32日目 |
2020年2月17日(月曜日)晴れ 最高気温16.0度 2月16日より地下鉄新宿線大島駅に展示されている作品を見に行って来ました。 ふれあいセンターの講座やサロンで作られた沢山の作品です。 皆さんも時間があったら見に行ってください。 地下鉄構内を沢山歩いて来ました。2,086歩 |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年2月16日(日曜日)雨のち曇り 最高気温13.0度 きょうの折紙サロン25名参加してくれました。 コロナウエルスのニュ−スもあり少なくなるのではと思っていました。 新しい方も参加してくれて楽しい一日でした。 雨の為往復歩き、4,295歩 31日目 |
![]() |
星のくす玉です。 今日一日で出来なくて 来月も星のくす玉を 作ります。 |
2020年2月15日(土曜日)曇り 最高気温17.0度 朝の陽射しは強くなって段々暖かく日中は冷房が欲しいくらい でも、夕方からは寒くなりますね。 リハビリ散歩もなく買い物だけにして家にいると足のむくみが あちこち悪いところばかりで楽しみ半分。 買い物歩数、1,345歩 |
2020年2月14日(金曜日)晴れ 最高気温16.0度 コロナウエルスは怖いね、 我が町は隣の国の方がお店を出したり、買い物に来ます。 これから数日の間買い物をする場所を変えないと危険性が リハビリ散歩も昨日から暫くの間中止にすることに決めました。 身体が弱いのでいつどこで感染するかわからない、 買い物歩数、1,092歩 |
2020年2月13日(木曜日)晴れ 最高気温16.0度 きょうは天気予報のとおりとても暖かで最高気温16度になりました。 朝は雨で寒かったですが段々と暖かくなって来ましたね。 今日はデ−サ−ビスでリハビリをする日 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、 杖を使っての足の筋肉運動、マシンを使っての筋肉体操、でした。 きょうの買い物歩数、1,383歩、リハビリ散歩、なし |
2020年2月12日(水曜日)晴れ 最高気温14.0度 明日は今日よりも気温が上がり暖かくなるそうです。 寒い日が3日ほど続いてその後暖かい日が4日ほど続いています、 こんな現象を三寒四温とでも言うのでしょうか。 明日は雨になるとの予報です、 きょうのリハビリ散歩、3,225歩、30日目 |
2020年2月11日(火曜日)晴れ 最高気温10.0度 明日は気温が上がり暖かくなるそうです。 うすらい。 にわかに寒さが戻った朝などに、水たまりや池、田んぼなどに張った薄い 氷をうすらいと言うそうですが、初春の微妙な気候を表しているのですね きょうのリハビリ散歩、3,154歩、29日目 |
2020年2月10日(月曜日)晴れ 最高気温9.0度 亀戸天神梅まつりが始まりました、 2月8日から3月8日まで行われます、お急ぎでない方は 2月23日に亀戸銘品市・雨酒・お茶会が開かれますのでお寄りください。 梅の開花は先日までの温かさでだいぶ進んでいます。 梅見に行ったり折紙をしたりして過ごしています。 きょうのリハビリ散歩、3,266歩、28日目 |
![]() |
|
2020年2月08日(土曜日)晴れ 最高気温12.0度 |
ふれあいセンターで令和元年度亀センフェスティバルが 開催されました。 シャクナゲ会(フラダンス)、雲雀の会(オカリナ演奏) マイテジ−ナ(マジック)など9グル−プが参加されました、 日本舞踊やダンス等、もり沢山の出し物で 皆さん楽しまれていました。 きょうのリハビリ散歩、3,527歩 26日目 |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年2月07日(金曜日)晴れ 最高気温6.0度 きょうは昨日と同じく寒い一日でした。 散歩に出ても寒いです、でも花を見ると寒さを忘れます。 左の写真は亀戸常光寺の梅です、右の写真は中央公園の山茶花です、 今日は寒いので休み休みの散歩でした。 きょうのリハビリ散歩、3,373歩、25日目 |
![]() |
![]() |
2020年2月06日(木曜日)晴れ 最高気温6.0度 きょうは天気予報のとおりとても寒かったです、最高気温6度でした。 手袋をしてても指先が冷たくなるほど寒かった。 今日はデ−サ−ビスでリハビリをする日 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、バランスマットを使っての 筋肉増強運動、マシンを使っての筋肉増強体操、でした。 看護師さんからの贈り物 新型コロナウイルスは、アルコ−ル消毒と石ケンの手洗いが一番効果が有りますとの事 きょうのリハビリ散歩、3,217歩、24日目 |
2020年2月05日(水曜日)晴れ 最高気温14.0度 きょうも暖かでしたね、亀戸中央公園までリハビリ散歩に、先日公園の梅の つぼみが見られたので今日はどんなようになったか確認です。 写真のように一本の木に2つ咲いていました。 暖かいとどんどん咲いてくるでしょうね。 きょうのリハビリ散歩、3,545歩、23日目 |
![]() |
![]() |
2020年2月04日(火曜日)晴れ 最高気温12.0度 ふれあいセンターの脳トレ、カメトレ、に行って来ました、 ソリティアゲ−ムやオセロ、ペ−パ−クラフトなど沢山の脳トレが有りました。 皆さんそれぞれ好きなゲ−ムやペ−パクラフトへ集まって脳トレです。 最後はお手玉投げです、赤組、白組わかれどちらが勝つか、今回は赤が勝ちました。 お昼には美味しいご飯を食べてゆっくりくつろぐことが出来ました。 きょうのリハビリ散歩、3,780歩 22日目 |
2020年2月03日(月曜日)晴れ 最高気温13.0度 きょうも暖かでした、亀戸中央公園までリハビリ散歩に公園の梅も チラホラつぼみが開いていましたね、 あと2.3日したら開花が見られるかも、5日ごろカメラを持って行ってみます。 明日は脳トレ!カメトレ講座が有るので参加します、 オセロなどのレトロゲームで脳を元気にして来ます。 きょうのリハビリ散歩、3,218歩、21日目 |
2020年2月02日(日曜日)晴れ 最高気温11.0度 きょうも暖かでした、明日は節分です、 亀戸天神では節分追儺祭(せつぶんついなさい)が行われます 福がいっぱいつまった福豆をゲットすればきっと一年良い年になるでしょうとの事 とHPに書かれています、是非お祭りに参加して良い年に。 きょうのリハビリ散歩、3,424歩 20日目、 |
2020年2月01日(土曜日)晴れ 最高気温12.0度 きょうも暖かでしたね、来週は寒くなるとニュ−スで言ってました。 2月3日は立春ですけど寒くなるんですねなんか変な気がします。 リハビリ散歩、に出かけましたが汗ばんで来ました。 痛みを我慢しているからかもしれません。 きょうのリハビリ散歩、3,654歩、19日目 |
2020年1月31日(金曜日)晴れ 最高気温12.0度 早いですね、つい先日までお正月の気分でした。 今日で1月も終わりますね、日中は暖かなんですが夜になると 冷たい風が吹いて寒くなってきます、 リハビリ散歩に出かけますが3000歩歩く頃が自宅になるように 歩いています。 きょうのリハビリ散歩、3,165歩、18日目 |
2020年1月30日(木曜日)晴れ 最高気温16.0度 今年の冬は終わりですかね、0℃近くになった日がなかった。 今日はデ−サ−ビスでリハビリをする日 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、口腔体操 マシンを使っての筋肉増強体操、でした 看護師さんからの贈り物 何処でもできる体操それは口腔体操 唾液の分泌をアップさせたり誤嚥をなくそう きょうのリハビリ散歩、3728歩、17日目 |
2020年1月29日(水曜日)晴れ 最高気温17.0度 きょうは暖かでしたね最高気温が17度にもなりました。 午後に買い物に行きましたがジャンバーがいらないくらいでした。 街を歩いている人もジャンバーを手に持って歩いていました。 きょうのリハビリ散歩、3.254歩、16日目 |
2020年1月28日(火曜日)雨 最高気温8.0度 今朝下町には雪じゃなく雨でした。 6時半過ぎに買い物に出かけたが冷たい雨と風がヒュヒュ−でした。 先日送られてきた確定申告のお知らせを見ながら(識別番号) 一日がかりでやろうと決めて始めました。 でも、結局のところ印刷するようになった、 e-TaXで作成すれば税務署に行かなくて良かったのです。 きょうのリハビリ散歩、なし |
2020年1月27日(月曜日)曇りのち雨 最高気温8.0度 明日は東京に雪が降ると言われています。 今日は雨でしたね、寒さは昨日よりちょっぴり暖かでしたが、 買い物だけ外へ、そんな日が続いています、花を見ることもなく 写真を撮りたいがダメです。 きょうのリハビリ散歩、3,429歩、15日目 |
2020年1月26日(日曜日)曇り 最高気温5.0度 きょうは最高気温が5度寒かったですね、 寒いけどリハビリ散歩だけはと頑張って歩いて来ました。 ちょっぴり遠回りして遠くまで行って来ました、 片道30分掛けてのリハビリ、そこで考えてしまいました。 自転車なら7, 8分なのに何で?????? きょうのリハビリ散歩、4,256歩、14日目 |
2020年1月25日(土曜日)曇り 最高気温10.0度 新型コロナウエルスのニュ−スが毎日流れています。 外へ出るのも怖くなるニュ−スですね。 感染率が多いとか怖いです、年を重ねると特に気を付けないと 今日はマスクを買って来ました、外出する時はマスクをかけることにしました。 きょうのリハビリ散歩、3,325歩13日目 |
2020年1月24日(金曜日)曇り 最高気温13.0度 きょうは暖かでしたね、最高気温が13度に昨日より6度も高かった。 月一のボランティア活動日ふれあいセンターに9時半ごろに 何時も500枚くらいでしたがきょうは750枚もあり頑張って来ました。 帰りは自転車を引きながらリハビリ散歩、 きょうのリハビリ散歩、3.4.28歩 12日目 |
2020年1月23日(木曜日)雨 最高気温7.0度 きょうは朝から雨、デイサ−ビスに行く日、車に迎えに来てもらった。 食事をいつもより早く取ったのでデ−サ−ビスで気分が悪くなってしまった。 今日の運動は、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、マットを使っての筋力運動 マシンを使っての筋肉増強体操、でした 看護師さんからの贈り物 おしゃべりしながら笑顔でほめあいましょう、そしてお互いの気持ちを豊かにしましょう。 きょうのリハビリ散歩、3287歩 11日目 |
2020年1月22日(水曜日)晴れ 最高気温7.0度 今年も確定申告の季節が来ましたね。 今日は日本年金機構から公的年金等の源泉徴収票が届きました。 でも、確定申告をするほどお金を貰っていません、 年金だけなので確定申告はやりません。 きょうのリハビリ散歩、3,343歩、10日目 |
2020年1月21日(火曜日)晴れ 最高気温11.0度 きょうはとても寒かったです。 部屋の中は冷房が欲しいくらい暖かですが一歩外へ出ると風が冷たく寒い。 そんな中少しでも歩きたいと思い歩いています でも、3000歩以上歩くと思うだけでうんざりしてます。 昨日は暖かいと元気が出ますって、きょうは寒くてうんざりと本当にブツブツです。 先週金曜日、薬局に注文の薬がないとのことで本日取りに行って来ました、 きょうのリハビリ散歩、3,478歩 9日目 |
2020年1月20日(月曜日)晴れ 最高気温14.0度 きょうは大寒だそうですが最高気温14度で3月ごろの温かさとか 雪国では雪不足でスキ−場が開けないとのニュ−スが有りました 暖かいと歩くのも元気が出ます、 きょうのリハビリ散歩、3,157歩 8日目 |
2020年1月19日(日曜日)曇り 最高気温9.0度 今日の折紙サロン31名参加してくれました。7 きょうのお題はハ−トのリ−ス、皆さん一生懸命頑張ってくれました。 下の写真のように綺麗に出来ました。 色の組み合わせにより、又、好みの色で色々なことが出来ますね。 きょうのリハビリ散歩、3,365歩、7日目 |
![]() |
![]() |
2020年1月18日(土曜日)雨 最高気温5.0度 今日は朝から雨気温も最高気温も5度までしか上がらず寒い一日でした。 リハビリ散歩も買いものにも行かず家でゴロゴロしてました。 と言いながら、先日ふれあいセンターで脳活サロンに参加した時に使用したソリティア を自分で作ってみました。 遊び方は、真ん中のキャップに一つ飛ばして入れる。 次も一つ飛ばして入れるを続ける。 最後に一つ残れば100点です。 きょうのリハビリ散歩も買い物にも行かずです・ |
![]() |
ソリティアを自分で作るとこんなふうになります。 ビ−ダマは100均で売ってます。 ダンボ−ルにペットボトルのキャップを並べて 作るんです。 |
2020年1月17日(金曜日)曇りのち雨 最高気温11.0度 先日健康診断を受けた結果を聞きに病院に行って来ました、 注目すべき項目21ほどありその項目を聞いてみました。 尿検査、尿糖、タンパク、潜血、異常なし、血液一般、範囲以内 生化学敵検査、LDL、コルステロ−ルが少し高め 肝機能、異常なし。腎臓異常なし。HbA1C6.1 、尿酸、異常なし。 先生のお話によりますと特に注意すべき項目なしとのこと きょうのリハビリ散歩、4,890歩 6日目 |
2020年1月16日(木曜日)曇り 最高気温10.0度 今年二度目のデ−サ−ビスに行く日 冬休みなのか正月休みなのか いつもの三分の二くらいしか出て来ませんでした でも、リハビリはしっかりやりました。 準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、杖を使っての筋力運動 マシンを使っての筋肉増強体操、最後は月一の体力測定。 看護師さんからの贈り物 今年も健康の秘訣は体操とおしゃべりです。 きょうのリハビリ散歩、3,254歩、5日目 |
2020年1月15日(水曜日)晴れのち曇り 最高気温12.0度 やっと出来ました顔の部分、でも、もう少し額の部分を広くしないと 顔らしく無いですね、現在の折り紙枚数、7,830枚、あと1,000枚折らないと 最近は肩が凝って痛くて運動しながら作業を続けています。 きょうのリハビリ散歩、3,659歩、4日目 |
![]() |
2020年1月14日(火曜日)晴れのち曇り 最高気温12.0度 電気屋や雑貨屋に行って来ました。 自分で出来る脳トレを作ろうと部品集めにあちこちに行って来た、 ビ−玉はおもちゃ屋さんになく100円ショップに有りますと教わりそちらへ 100個ほど買って来ました。 きょうのリハビリ散歩、5,198歩、3日目 |
2020年1月13日(月曜日)曇り 最高気温12.0度 葉牡丹は、夏にタネをまいて育て、寒くなるとともに色づく葉を冬から春にかけて 鑑賞する植物ですね。 リハビリ散歩中に、家の玄関に咲いているのを見つけパチリ。 沢山の葉牡丹があり白色と紫色がきれいでした。 今年二回目のリハビリ散歩、3,135歩 2日目 |
![]() |
![]() |
2020年1月12日(日曜日)曇り 最高気温10.2度 昨日、区の無料健康診断に行って来ました。 最初に身長体重を測り、胸囲、尿検査、心電図検査、レントゲン検査、最後に血液検査 血液検査以外は次の通りでした。(血液検査結果来週中に) 心電図検査は異常なし、尿検査、糖は出ず、タンパクも出ず、特に心配するものなし 何も悪いものが見つかりませんでした。 でも、ヘモグロビンA1Cと体脂肪は??????来週中に。 今日のリハビリ散歩、3286、一日目 |
2020年1月11日(土曜日)晴れ 最高気温10.0度 今日は友達がいる近くの小学校へ遊びに行って来ました。 先日お渡しした折り紙子供たちに人気が有り見に来てほしいとのことです 下の写真のように事務所の両側に飾られていました。 すみません、事務所の中は見せられません、ピカチュ-で隠しました。 直接見ると格好いいです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
2020年1月10日(金曜日)晴れのち曇り 最高気温11.0度 今年は暖かい日が続いています、10度を下回った日は1日だけです。 暖かでもインフルエンザには気をつけなくては、昨年後半からインフルエンザ流行で 学級閉鎖があちこちから報告ありますね。 冬期は免役力低下しやすいので風邪を引かないようにしましょう。 |
2020年1月9日(木曜日)晴れ 最高気温13.0度 5日ぶりに暖かい一日でした。 きょうは今年はじめてのデ−サ−ビスでリハビリをする日 準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、ボ−ルを使っての筋力運動 足を大きく上げて歩く歩行訓練、ストレッチ、 マシンを使っての筋肉増強体操 職員さんからの贈り物 新しい年を迎え、職員一同、また、新たな気持ちで頑張ります。 今年も、どうぞよろしくお願い致します。 |
![]() |
2020年1月8日(水曜日)雨時々晴れ 最高気温10.0度 昨日の続きですが脳活サロンに続いてラジオ体操第一第二を終えて 昼食の時間メニューは下の写真のようにカレ−ピラス、彩りサラダ、かぼちゃのス−プ コ−ヒ&紅茶、ヨ−グルトです、200円と安くて美味しい食事でした。 食事の後は楽しいお話の時間です。 |
![]() |
![]() |
2020年1月7日(火曜日)曇りのち雨 最高気温9.0度 今日はふれあいセンターの脳活サロンへ参加してきました。 オセロや数独パズル、日本地図パズルなど沢山の脳トレが有り 皆さん頑張っていました。 最後の遊びは下の写真のように目隠しをして目や鼻 口をくっつける遊びでした。 目隠しをしているのでどの辺が目なのか鼻はどの辺なのか四人一組で 上とか右とか教えながら悪戦苦闘でした。 |
![]() |
![]() |
2020年1月6日(月曜日)晴れ 最高気温11.1度 あっという間お正月休みは終わりましたね。 今年は神社仏閣巡り何処にも行きませんでした。 身体が悪いわけでもないのですが何でって自分も思ってしまいました。 今年も一年中ブツブツ、ぶつぶつ言って過ごすのか???????? |
2020年1月5日(日曜日)晴れ 最高気温10.1度 昨夜東京に初雪が降ったとのニュ−スが有りました。 今朝6時半ごろ買い物に出かけましたが道路が濡れていました。 気温も2.0度と低くて手袋がないとダメでした |
![]() |
![]() |
2020年1月4日(土曜日)晴れ 最高気温12.2度 正月休み4日目今年は寝正月でした。 と言っても折り紙はやっていますよ。 |
2020年1月3日(金曜日)晴れ 最高気温12.0.度 今年のお正月は暖かでしたね。 |
2020年1月2日(木曜日)晴れ 最高気温11.0.度 正月2日も終わりになろうとしています。 昨年も見なかった凧揚げ今年も見ませんでしたね、 散歩に出かけましたが、静かでした |
2020年1月1日(水曜日)晴れ 最高気温13.2度 明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。 今年もHPを毎日更新したいと思っています。 今年初めてのリハビリ散歩、3,153歩 |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年12月31日(火曜日)曇り 最高気温12.2度 いよいよ大晦日になってしまいました。 今夜は何をするのですか----?????? 大晦日恒例の紅白歌合戦がありますね、 紅白を聞いたら年越しそばを食べて寝る。 きょうのリハビリ散歩、3,025歩360日目 |
2019年12月30日(月曜日)曇り 最高気温19.2度 さすがに今日は街が忙しそうにざわついていました。 どのお店も賑やかに買い物客がいっぱいでした。 今日は車も少なく静かな一日でしたね。 きょうのリハビリ散歩、3,494歩 359日目 |
2019年12月29日(日曜日)曇り 最高気温9.0度 今年もあと2日になりました、覗きに来てくれた皆さんありがとうございました。 来年もHPを除きに来てくれますように祈っています。 今年は今日で終わりにします。 良いお年をお迎えください。 きょうのリハビリ散歩、3,542歩 358日目 |
2019年12月28日(土曜日)曇り 最高気温10.2度 今日はお世話になってます、ケアマネ−ジが来てくれました 早いですねこの間来てくれたのにと思っていたら、もう3ケ月過ぎました。 1月から3月までの介護予防サ−ビス利用表を作って持って来てくれました。 要支援1なので難しいリハビリは出来ないので色々考えて作ってくれました。 でも、リハビルはデ−サ−ビスに来る皆さんと同じことをするのです。 きょうのリハビリ散歩、2,568歩 |
2019年12月27日(金曜日)晴れ 最高気温16.1度 年末大掃除を始めました、きょうは部屋の中だけですがゴミがいっぱい出ました。 明日は窓ガラスの掃除をしようと思っています。 話変わりますけど、今日の風は冷たかった散歩に出かけたが 手袋を忘れ手がヒリヒリして痛いくらいで下。 きょうのリハビリ散歩、3,278歩 357日目 |
2019年12月26日(木曜日)曇り所により雨 最高気温12.1度 きょうは今年最後のデ−サ−ビスに行って来ました。 デ−サ−ビスでのリハビリは、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、 タオルを使って腕の筋肉を鍛える運動、歩行訓練、ストレッチ、 マシンを使っての筋肉増強体操。 看護師さんからの贈り物 今年一年間のご利用に感謝します、来年もよろしくお願いいたします。良いお年を 今日の買い物歩数、2,661歩 |
2019年12月25日(水曜日)晴れ 最高気温8.1度 先日ふれあいセンターで行われたにこにこ祭りに飾られました。 折り鶴で作ったにこにこ祭りです。 今ちゃん、一生懸命折りました、祭りのデザインを考えてくださったのは有明医療大学看護学生の方です。 今日の買い物歩数、2,497歩 |
![]() |
![]() |
2019年12月24日(火曜日)晴れ 最高気温13.1度 今日は脳トレ亀トレに参加してきました。 9:300分に家を出て遅刻しないようにふれあいセンターへ、10:00からの脳トレに間に合いました。 始めに指の運動、これが難しいです、デ−サ−ビスでもやっていますが センターの指運動はデ−サ−ビスよりも難しい 免許更新時にもやっていました記憶力テストセンタ−試験は10問中5問しか出来ませんでした。 その他全部で64問ほど出ましたが平均点で言いますと50点かな???????? まるでダメな問題100点取れた問題と20点問題と色々でした。 又、来年も挑戦したいです。 |
2019年12月23日(月曜日)晴れ 最高気温12.1度 今日は月一のボランティア活動日、10:30分家を出てふれあいセンターへ 今回は500部だったのであまり時間がかからずと言っても 100部30分なので2時間:30分はかかります。 右腕が痛むくらい頑張って来ました。 きょうのリハビリ散歩なし |
2019年12月22日(日曜日)曇りのち雨 最高気温10.1度 今日は朝10:00から第31回全国高校駅伝を聞いていました、京都。西京極陸上競技場 からの中継です。 午前中は女子、午後は男子と14:52まで楽しみました。 その後インターネットで令和元年自衛隊音楽まつり 国立代々木競技場にて 行われた映像をみて一日の終わりでしたね。 きょうのリハビリ散歩、なし |
2019年12月21日(土曜日)曇り 最高気温10.0度 きょうは東京都後期高齢者医療広域連合から封書が届きました ジェネリック医薬品に関するおしらせです。 私の飲んでいる薬をジェネリックの薬に変えることで420円が150円になり270円軽減される とのこと、残念ながらお知らせが来る前にジェネリックに変えてました。 こんな事は医者に言いなさいといいたいです。 今日の買い物歩数、2,631歩 |
2019年12月20日(金曜日)晴れ 最高気温15.0度 きょうは厚生労働省職業安定局雇用保険課から封書が届きました。 中身を読んでビックリ,特例一時金(追加給付)のおしらせです。 でも、対象でない方にも送付されているので??????? 10年も前のこと何が何やらさっぱり分からず困った。 書類はすべて捨てたような気がするし何処を探せばいいのやら。 きょうのリハビリ散歩、3,692歩356日目 |
2019年12月19日(木曜日)曇り時々雨 最高気温7.0度 きょうはデ−サ−ビスに行く日、出かけようとしたら雨、仕方なく歩くことに 休みながら20分ほど歩かなくてはならないけど迎えの車が来ないので仕方ない。 デ−サ−ビスでのリハビリは、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、 スパダ−マシンでの筋肉体操、口腔体操 看護師さんからの贈り物 冷えは万病のもと免疫力が低下しないように体力保持を心がけましょう。 きょうのリハビリ散歩、4,396歩、355日目 |
2019年12月18日(水曜日)曇り 最高気温15.0度 最近肩コリが酷くなってきました 原因は折り紙のやりすぎだと思っています。 一日6時間ほど折り紙から離れられません、散歩する時間はとってあります。 あまり痛むときはジャクリングをして肩を休ませます。 きょうのリハビリ散歩、3,459歩、354日目 |
2019年12月17日(火曜日)雨のち曇り 最高気温11.0度 今年の初めに東京都美術館に展示しないかと話が有りましたが審査に間に合わずボツ 又、先日お話があり来年の2月ごろに審査が有るので出してみてくださいとの事。 早速展示作品作成に取り掛かりました、折り紙で作るので難しい。 下の写真が作成中の作品です、何が出来るかはお楽しみ。 きょうのリハビリ散歩、3,546歩、353日目 夕方に出掛けて来ました。 |
![]() |
2019年12月16日(月曜日)晴れ 最高気温14.0度 リベンジにこにこ祭りが成功裏に終わりました。 祭りの様子はふれあいセンターのホ−ムペ−ジをご覧ください。 私は雨の為行くことが出来ませんでしたが、 ホ−ムペ−ジペ−ジを見たら賑やかな様子が伝わってきました、 職員やボランティアの皆さん本当にご苦労様でした。 きょうのリハビリ散歩、3,359歩、352日目 |
2019年12月15日(日曜日)晴れ 最高気温12.0度 きょうの折紙サロン定員いっぱいの30名参加してくれました 新しい方が9名参加して賑やかに楽しく折り紙サロンを開くことが出来ました。 毎回入り変わり立ち代わり人が変わるのも面白く楽しいですね。 今日の買い物歩数、2,435歩 |
![]() |
![]() |
左は6枚で星を作りました 右は立体の星をです。 クリスマスツリーにも |
2019年12月14日(土曜日)晴れのち曇り 最高気温14.0度 きょうは暖かでしたね、こんな日は歩かなくちゃっていっぱい歩いて来ました。 街は今日あたりから正月準備をしてるかと思っていましたがまだでした。 一週間ほど早かった、神社の大掃除も始まっていませんでした。 明日から年賀状の受付が始まります、準備できてますか。 きょうのリハビリ散歩、4,183歩、351日目 |
2019年12月13日(金曜日)曇り 最高気温9.0度 昨日体重を増やしたいと書きました、 ここ2年ほど病院からの進めで栄養士お任せ定期便を使っています。 一週間まとめて冷凍食品が届きます。 栄養士が一人一人に合った食事を習慣化してるので栄養バランスは取れているし、 数値改善ににつながりやすいとのことです。 だから体重が増えないのですね。 今日の買い物歩数、1,759歩 |
2019年12月12日(木曜日)曇り 最高気温18.0度 きょうは暖かでしたね、ワイシャツで歩いている人を見かけました。 きょうは月一の体力測定でした、体重を増やしたいが中々増えません。 4キロくらい増やしたい、色々の物を食べているがなかなか難しい。 デ−サ−ビスでのリハビリは、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、 マシンでの筋肉体操、マットレスを使って筋肉を鍛える体操、 きょうのリハビリ歩数、2,538歩 |
2019年12月11日(水曜日)曇り 最高気温13.8度 折り紙でクリスマスツリーを作ってみたが失敗しました、 やはり青の折り紙を使うべきでした、写真をみてツリ−に見えないよね。 電気スタンドと言っても、ア-そうかてなものスタンドの方がいいかも。 今日の買い物歩数、2,365歩 |
![]() |
2019年12月10日(火曜日)曇り 最高気温14.1度 11月15日に小学生低学年で折り紙を教えてくださいと申し入れが有りましたが 12月入ってから小学校でインフルエンザが流行っているとのことで 延期の申し入れが有りました。いつから再開になるかは分かりません、 準備はしっかりと、冬休みの宿題に出せるような作品を教えたいです。 このところ寒さが厳しいので皆さんも健康に気をつけてください。 今日の買い物歩数、2,043歩 |
2019年12月09日(月曜日)曇り最高気温10.1度 最近デ−サ−ビスで貴方はちゃらんぽらんな人と言われるようになった。 もしかして自分で気がつかないような態度や言葉を言っているのかもしれません。 これを解決するにはどうすればいいのか考えることに、 きょうはコンビニでチョットした事が起こった。 明日からコンビニでの買い物を控えることに。 今日の買い物歩数、2,104歩 |
2019年12月08日(日曜日)晴れ 最高気温11.0度 きょうは昨日と違って朝からいい天気にこにこ祭りも今日だと良かったのに と言っても終わってしまったこと、かたずけに出かけるがきょうは休館日でした。 自分でも何をしていると思うくらいちぐはぐ、 デ−サ−ビスでもチャランポランタンな人って言われてる。 認知症の始まりかも 今日の買い物歩数、2,105歩 |
2019年12月07日(土曜日)曇り 最高気温7.0度 朝から冷たい雨でした。 きょうはふれあいセンターのにこにこ祭りに行くつもりでしたが雨と寒さに負けてしまった。 雨で自転車には乗れず、雨で歩くのも困難になって行けませんでした。 センタ−の皆さんお疲れさまでした。 お手伝いをしなくてはならなかったのに、 |
2019年12月06日(金曜日)曇り 最高気温11.0度 きょうはにこにこ祭りの準備に出かけてきました。 10月12日台風の為にこにこ祭りが出来ませんでした。 リベンジにこにこ祭りが明日12月7日に行われます 準備をし皆様のお越しをお待ちしております。 下の写真を見てください会議室、体育室、綺麗に飾り付けられました、 廊下も飾り付けで綺麗になっています。 きょうのリハビリ散歩、2,848歩 |
![]() |
![]() |
![]() |
2019年12月05日(木曜日)晴れのち曇り 最高気温14.5度 今朝バナナを食べたら具合が悪くなった、糖のせいです。 最近甘いものを食べると調子が悪くなるようになった、何故かは分かりません。 でも、時間が過ぎるとよくなるので病院へは行きません。 きょうのデ−サ−ビスでのリハビリは、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、 マシンでの筋肉体操、杖を使って筋肉を鍛える体操、マットレスを使ってバランスをとる運動 看護師さんからの贈り物 朝起きたら太陽の光を浴びながら深呼吸をしましょう。 きょうのリハビリ散歩、2,038歩 |
2019年12月04日(水曜日)晴れ 最高気温15.0度 きょうは暖かでしたが何処にも行く気になりませんでした。 リハビリ散歩だけはやらなくちゃって頑張って来ました。 クリスマスツリーの材料を作ってるつもりだがなににしようかと考えています。 40ケを折るつもりだが320枚折らないと出来上がらない。 間に合うかな???????? きょうのリハビリ散歩、3,726歩 350日目 |
![]() |
今日はこんなものを作ってみました。 ツリ-の材料なのですが何だか分かりますか。 |
2019年12月03日(火曜日)晴れ 最高気温17.5度 きょうはふれあいセンターで脳活サロン(こちかめアワ-)に参加してきました。 脳活サロン10:00からナンプレやオセロゲーム、お手玉送りなど1時間 ナンプレでは9枚に挑戦・・・11:00からラジオ体操第一・第二 12:00からパンとス−プの昼食と楽しみいっぱいの一日でした。 きょうのリハビリ散歩、3,505歩 350日目 |
2019年12月02日(月曜日)雨 最高気温17.0度 しんしんと寒さがたのし歩みゆく (星野立子) (寒さ」は本来つらいもの、ここではそれを逆手にとって楽しいものとして捉える。 と解説がついていました。 寒さも楽しく捉えるとつらくなくなるのですね。 そ-言われても寒いとうごけないです、年のせい。 きょうのリハビリ散歩、なし。 |
2019年12月01日(日曜日)晴れのち曇り 最高気温11.0度 今日から12月、カレンダ−も一枚になってしまいました。あっという間に一年がすぎます。 年末にも書くとおもうが、何かいいこと悪いことあったかなって言われると、なし 今年やりたかったことは、上野の東京都美術館にモナリザを飾りたかったことかな。 原因は審査に間に合わなかった事です。 きょうのリハビリ散歩、2,577歩 |
2019年11月30日(土曜日)晴れ 最高気温10.1度 今日ふれあいセンターより正式に申し入れが有りました。 浅間堅川小学校低学年の折り紙教室に参加してくださいとのです。 ふれあいセンターの職員とボランティア3名参加するとのことです。 生まれて初めて人前で教えることをやるのです、上手く行くかな??????? 六キロ自転車リハビリと買い物散歩、買い物歩数、1,508歩、 |
2019年11月29日(金曜日)晴れ 最高気温10.0度 昨日看護師さんに聞いたことを実行しましたらピリピリがなくなっていました。 きょうは一日エアコンと暖房か−ペットを入れて暖かくして過ごしました。 気温10度暖房入れると空気が乾燥してきます、加湿器もスイッチオンです、 今夜は痒みに気を付けて寝ることにします。 六キロ自転車リハビリと買い物散歩、買い物歩数、1,747歩、 |
2019年11月28日(木曜日)曇り時々雨 最高気温11.0度 きょうはデ−サ−ビスの看護師さんにピリピリする原因を聞いてみた、 答えは身体が冷えて来ると神経が悪さをするので身体を暖めるとの事です、 早速暖房カ−ペットを使うことに、今夜からはピリピリがなくなるかな、 デ−サ−ビスでのリハビリは、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操、 マシンでの筋肉体操、ボ−ルを使って筋肉を鍛える体操、 看護師さんからの贈り物 舌を動かして、ハッキリ発音したり食べ物は何回もカム事で脳への刺激にもなりますとのこと。 きょうのリハビリ散歩、3,255歩、349日目 |
2019年11月27日(水曜日)曇り時々雨 最高気温11.0度 昨日から左足に電気がはしるようにピリピリする。 運動不足が原因なのか仕事のやりすぎなのか 帯状疱疹は仕事のやりすぎでした、、今日から早寝することに。 きょうのリハビリ散歩、3,848歩 348日目 |
2019年11月26日(火曜日)曇り 最高気温10.0度 寒いです今日の最高気温10度ですって こんなに寒いと外へ出る気になりません部屋でごろ寝です。 寒いと足の痛みが酷くなります。医者の話では脊柱管狭窄症が意地悪してるとか、 年寄りは身にしみる、明日もきょうと同じく気温が上がらないとの予報です。 きょうは自転車リハビリも、リハビリ散歩もなし |
2019年11月25日(月曜日)曇り時々秋空 最高気温22.0度 20度を超えるとこんなにも暖かいのかって言うほど暖かでした。 6キロ自転車リハビリに行って来ました、汗が流れるように出てビックリ 亀戸中央公園の紅葉も本格的に、桜の木の葉は赤や黄になって落ちています。 近くの赤や白いつばきがちらほらと咲いています。 買い物歩数、1,135歩 |
2019年11月24日(日曜日)雨のち曇り 最高気温19.0度 今朝も朝は雨、昨日よりちょっぴり暖かでらくちんでした。 でも、日曜日は寝ていたいってサラリーマンのようなことを言ってます。 今日はラジオで子供電話相談室がありますので楽しみです。 結果報告といますと、きょうは乗り物のお話しでした。 今日の買い物歩数、1,952歩 |
2019年11月23日(土曜日)雨 最高気温14.0度 きょうは月一のボランティア活動日朝から雨で行こうかやめようか考えてしまった。 でも、明日はふれあいセンター休館日25日には皆さんにお渡ししなくてはならない 大急ぎで出かける、前回まで係だったWさんが退職、代わりの方と打ち合わせどうり にことを進めた、思ったほどかからず14:00時にはボランティア終わり。 雨の為自転車乗れず、歩行でセンタ−へ、きょうのリハビリ散歩、3,898歩 347日目 |
2019年11月22日(金曜日)雨 最高気温10.0度 最近誤飲がなくなった、以前は味噌汁にキムチを入れて飲むときに誤飲があった。 なぜなくなった、ラジオを聴いて大きな声で笑う テレビがなくなって5ケ月朝から晩までラジオを聴いている 午前8:30 から藤井綾子アナウンサーのすっぴが始まります、笑いが素晴らしいです。 つられて笑う、面白くて笑う、 午後12:30 から武内陶子アナウンサーのくらしと癒しに密着した番組がはじまります。 昨日看護師さんからの贈り物に大きな声で会話しましょうって書きましたが、 大きな声で笑う、喉の筋肉を刺激しているんですね。 |
2019年11月21日(木曜日)晴れ 最高気温14.0度 毎日が今日一番の寒さに、の挨拶になって来ました。 日に日に寒さが厳しくなって来ました。 きょうデ−サ−ビスでのリハビリは、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操 マシンでの筋肉体操、マットを使っての筋肉増強体操、 大きいボ−ルを使って(乗る)平行に保つ運動 看護師さんからの贈り物 大きな声で会話をしましょう。 喉の筋肉を刺激することで肺炎予防にもなります。 きょうのリハビリ散歩、2,548歩 |
2019年11月20日(水曜日)曇り 最高気温16.0度 きょうは今年一番の寒さになったとか、寒かったですね。 リハビリ散歩は暖かくなるので重ね着せずに出かけました寒かったです。 ポッケに手を入れたいくらいでした、でも、もし転んだら手が出ず大変なことになる、 昔から頭に入れて、歩くときは手を出して歩くことにしています。 きょうのリハビリ散歩、3,537歩、 346日目 |
2019年11月19日(火曜日)晴れ 最高気温21.0度 月一の病院へ行って来ました。 薬がなくなると行かなくてはいけないのです、 先生に沢山処方してくださいと言いましたが一ヶ月分しか出せませんとのこと 沢山出るように処方してもらえれば医療費を抑えることが出来ると考えて。 病院へ行って血圧測定して、薬の処方箋を書いてもらい5,900円勿体ない。 きょうのリハビリ散歩、3,808歩、345日目 |
![]() |
サンタさんの折り紙40枚おりました |
2019年11月18日(月曜日)曇り 最高気温22.0度 今日の天気は暖かでした。 午後から亀戸天神菊まつりに汗をかきかき行って来ました。 今年も沢山の菊が並べて有りましたが写真はいまいちですね。 亀戸天神には七五三祝いに来ている家族もおりました。 菊祭りに徒歩で、リハビリ散歩としゃれてみました、沢山の歩数になりました きょうのリハビリ散歩、4,515歩、344日目 |
![]() |
![]() |
2019年11月17日(日曜日)晴れのち曇り 最高気温18.0度 今日の折紙サロン25名の参加でした。 午前10:00から午後3:30まで江東区総合区民センタ−で悠々フェスティバルがあり 折紙サロンに参加している場合じゃないとのことです。 高齢者の方と子供達を対象とした世代を超えて楽しめるイベントです・ どうぞお気軽にご参加ください。とのことでした。 きょうのリハビリ散歩、買い物歩数、なし |
2019年11月16日(土曜日)晴れ 最高気温18.0度 今朝も雲一つないいい天気、午前中に六キロ自転車リハビリに行って来ました。 話変わって昨日、リハビリセンターでお話があったふれあいセンターで 日本舞踊を踊って貰うお話K氏に日にちを報告に、 でも、K氏平日は無理との事ふれあいセンターに報告、 仲介役見たいの事、やってしまいました。 きょうのリハビリ散歩、3,607歩 343日目 |
2019年11月15日(金曜日)晴れ 最高気温17.0度 今朝も雲一つないいい天気、午前中に六キロ自転車リハビリに行って来ました。 きょうは8キロくらい走って来ました、午後からふれあいセンターに、 十二月第一週に小学校低学年に折り紙の授業をふれあいセンターで行うとのこと。 その時の指導をお願いしたいとの申し入れがありました。 リハビリのある木曜日を除いて一週間お願いしたいとのこと、一週間続くかな。 今日のリハビリ歩数、2,747歩 |
2019年11月14日(木曜日)晴れ 最高気温22.0度 今朝は体調不良にて寝ている、10時過ぎに起きて食事をする。 デーサービスに行かなくちゃって準備を始める、すこしずつ容態が良くなり安心しました。 午後から始まったリハビリ、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操 マシンでの筋肉体操、タオルを使っての筋肉増強体操、最後は 月一の体力測定、今回の測定で特に変わった項目なし。、 今日の、リハビリ散歩、1.860歩、 |
2019年11月13日(水曜日)曇り 最高気温17.0度 今日は朝一番にインフルエンザの注射をしに病院へ行って来ました。 医者から今日は静かにしていて下さいと言われた。 そんな訳で自転車リハビリ、リハビリ散歩も休み。 でも病院へ徒歩で行って来たので歩数は増えています。 きょうの歩数、2,337歩 |
2019年11月12日(火曜日)晴れ 最高気温21.0度 今日もいいお天気、午前中に六キロ自転車リハビリに行って来ました。 今日の風は行きが向かい風、帰りが追い風と帰りがらくちんでした 途中写真をパチリ、そんな訳で全速力で走れませんでした、 左のポッケにラジオ、左の手にペットボトル、右の手にカメラとあちこちに詰め込んで 走っています、 今日の買い物歩数、1,729歩 |
![]() |
雲一つ無いいい天気でした。 写真は清掃工場の煙突です。 (墨田区) 右側に見えるは東京スカイツリーです |
2019年11月11日(月曜日)雨のち曇り 最高気温19.0度 朝起きたら雨、きょうの自転車リハビリ休みと決める。 雨上がりは足も痛くリハビリ散歩も休みと決める。 病は気からと言う、これは一種の暗示の作用らしい 寒いから痛いこれも暗示、そう言っても本当に痛いんだから 痛い、痛いと言ってる私、心身両面から治療した方がいいのかも。 買い物歩数、1,581歩 |
2019年11月10日(日曜日) 晴れのち曇り 最高気温18.0度 昨日に続いて六キロ自転車リハビリを午前中に行いました。 きょうは昨日より風が強かったので寒さもきつかったです。 下、6日の写真見てください、このコ−スを走るのです、 きょうは朝から釣りを楽しんでいる方、子供連れの散歩や河原での 食事を楽しんでいる方が沢山いました。 今日の買い物歩数 1,533歩 |
2019年11月09日(土曜日) 晴れ 最高気温16.0度 きょうは午前中に六キロ自転車リハビリとリハビリ散歩と続けて行いました。 けっこう冷たい風が吹いていました、薄着で行ったので行きは寒かった 帰りはペタルを漕いでいっぱい汗をかいで来ました。 きょうのリハビリ散歩、3,435歩 342日目 |
2019年11月08日(金曜日) 晴れのち曇り 最高気温18.0度 きょうは午後からふれあいセンター、エコクラフトの部屋へ行って来ました。 折紙で作るクリスマスツリーです、クラブ名が違うところで折紙で作品を作ってみた。 こちらも女性が多く男性は二人でした、賑やかで楽しい一日でした。 隣の女性の折り方が早いので負けずに折ったら綺麗じゃなくガックリ 買い物歩数、2、494歩 自転車リハビリになし |
|
2019年11月07日(木曜日) 曇り 最高気温23.0度 今日は午前中にリハビリ散歩をしてきました。 午後からデ−サ−ビスでリハビリをする日、準備体操、筋肉向上体操、ラジオ体操 マシンでの筋肉体操、ノルデック杖での歩行訓練、、 看護師さんからの贈り物 嚥下機能は年齢と共に衰えます、 しっかりゴクンと飲み込みましょう 今日の買い物歩数、3,232歩、341日目 |
2019年11月06日(水曜日) 晴れ 最高気温20.1度 今朝も寒かったです、北海道で雪が降ったとのニュ−スが有りましたね。 今日も暖かい内にリハビリにということで、午前中に6キロ自転車リハビリに 良い天気でしたよ、一時間ほど走って途中写真を撮って来ました。 きょうのリハビリ散歩、1,783歩 |
![]() |
今日の変身キュ−ブは オリンピックマスコットと ピカチュウを貼り付けて みました |
![]() |
2019年11月05日(火曜日) 晴れのち曇り 最高気温18.2度 今朝は雲一つない良い天気でした、チョット寒いくらいでしたね 氷点下になったところもあったようです。 今日は午前中に6キロ自転車リハビリに行って来ました 午後からはリハビリ散歩です。でも、沢山は歩けませんでした。 自転車リハビリとリハビリ散歩の間には変身キュ−ブを作ってみました。 きょうのリハビリ散歩、2,261歩 |
![]() |
変身キュ−ブ 十六ケ作るのに四時間tらい かかりました。 |
2019年11月04日(月曜日) 晴れのち曇り 最高気温19.1度 ふれあいセンターに映画を見に行って来ました。 トイレは我慢出来ましたが右足がつってしまい一時間見て帰ることに残念。 映画の題名は(陽の当たる場所)アメリカ版内容は ジョウジ・イ-ストマンは母子2人きりの貧しい家に育ち、ホテルでボ−イをしていたが、 水着製造工場を経営している伯父のチャ−ルズ・イ−ストマンに会い、彼の工場に職を得る あとはネットでしらべてね。 映画の帰りに6キロ自転車リハビリに行って来ました。 |
2019年11月03日(日曜日) 曇り時々雨 最高気温19.1度 今日は映画を見に行く予定でしたが午後から雨の予報で中止にして買い物に。 インクカートリッジを、黒とマゼンダそれに写真用紙、単3アルカリ乾電池2本 買い物帰りに6キロ自転車リハビリも行って来ました。 だいぶ足に力がついて来たように思われる。 今日の買い物歩数2,172歩 |
2019年11月02日(土曜日) 晴れのち曇り 最高気温19.0度 今日の日中の気温、昨日より4度も低かった自転車リハビリには風が冷たく感じました。 でも、今日は7キロくらい走って来ました、買い物散歩も行って来たし、 だいぶ足に自信がついた気がする。 明日はふれあいセンターで映画が上映されます(知りすぎていた男)見に行く予定 二時間の間トイレ我慢できるかな??????? 今日の買い物歩数 2,141歩 |
2019年11月01日(金曜日) 晴れ 最高気温23.0度 昨日亀戸中央公園へ行って来ました、知らないうちに木々の葉が黄色に、 赤色になった葉がいっぱい落ちていました。急に寒くなったので 新聞などで今年の紅葉の見どころと題した広告が出ていましたが 中央公園の紅葉も華やかです、思い思いの彩りの早々は何とも可憐で そのまま踏んでしまうのが可哀そうになってしまいますね。 きょうのリハビリ散歩、2,566歩 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
テッシュペ−パ−のカバ− 右の方がきょう 作りました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左の写真 1.ピカチュウ 2.ペンギン 3.猫 |
![]() |
大谷淳子 1998年よりプリザーブドフラワー専門として 講師育成に力を入れて来た先生 その功績がみとめられて国際芸術文化賞など受賞。 写真は プリザーブドフラワーの先生が作られた作品です。 |
![]() |
幼稚園児が喜ぶ 折紙です |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 隅田川のさくらです。 満開でした。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
左の写真金棒持った鬼 右の写真は豆を避けようとする鬼 ふれあいセンター ホームページにも 写真が載っています。 |
Today, Yesterday
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
亀戸中央公園に咲いてる 山茶花です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
沢山のチュウリップを折って くれました。 一部ですがアップします。 |
![]() |
きょうの折り紙サロンで作成した 作品です。 |
![]() |
![]() どうですかハ−トノのマ−ク付き テッシュペ−パ−カバ−です。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
亀戸中央公園の枝垂れ柳 こんなに赤くなって来ました。 全部赤くなると綺麗になるんだろう。 |
Today, Yesterday
![]() |
![]() |
![]() |
亀戸中央公園に咲いている 皇帝ダリアだす。 昨日ふれあいセンタ−のHP を見て行って来ました。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
鶴の盆栽出来上がり ました。 鶴の数は百羽です、 小さくて折るのが 大変でした。 鉢も折り紙です よく見ないと 分かりませんね。 |
![]() |
![]() 千羽鶴チョット中断して鶴の彼岸花を を作って見ました、 どう見ても彼岸花には見えませんよね。 鶴の盆栽がいいかも????? 盆栽もダメかも |
![]() |
![]() こんな、折り鶴を折ってみました。 一番小さいのは5センチ、つぎに、7.5センチ つぎに10センチ、大きいのは15センチ 千羽鶴に挑戦しよと思っています。 どのくらいの大きさが早く折れるか練習しています。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 上の写真はスターボール 右の写真は四季の星です 四コ作りました。 明日のHPにアップします。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Today, Yesterday
![]() |
スターボール4個出来ました。 8月5日に行います。 折り方は凄く簡単ですが組み立てが 非常に難しいです。 |
![]() |
スターボール出来上がりました。 昨日は三つも作って全部ダメ スターボール、名前のように星の形をしたくす玉です。 |
![]() |
一番左は丸くならず、真ん中のくす玉は 花びら5枚に、右のくす玉はなんか変 正確にするにはもう少し勉強しなくちゃ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
以前白い帽子2つアップしましたが、 その後も帽子作りり頑張ってました。 写真には5個ですが全部で9個が 出来10個目を作成中です。 ふれあいセンターのにこにこ祭りにが 10月13〜14日に行われます。 その日に出品しようと 折り紙の合間に作ってます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Today, Yesterday
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() |
テッシュカバのケ−スです。 |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
パンだを作ってみました。 |
![]() |
くす玉を作ってみました |
![]() |
ここは江戸区 高速道路の下 右側は江戸川競艇場です。 |
![]() |
茶色の花瓶を 作ってみました |